スパ・フランコルシャン
[Wikipedia|▼Menu]

スパ=フランコルシャン
Circuit de Spa-Francorchamps
2018年の空撮より
所在地 ベルギー リエージュ州
スパ フランコルシャン
標準時GMT +1 (DST: GMT +2)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯50度26分14秒 東経5度58分17秒 / 北緯50.43722度 東経5.97139度 / 50.43722; 5.97139座標: 北緯50度26分14秒 東経5度58分17秒 / 北緯50.43722度 東経5.97139度 / 50.43722; 5.97139
オープン1921年8月
主なイベントF1 ベルギーグランプリ
WEC スパ6時間レース(英語版)
スパ24時間レース
ELMS, DTM
現在のコース (2007? )

コース長7.004 km (4.352 mi)
コーナー数19
レコードタイム1:41.252 ( ルイス・ハミルトン, メルセデス, 2020)
改修後のコース (2004?2006)
コース長6.976 km (4.335 mi)
コーナー数19
レコードタイム1:45.108 ( キミ・ライコネン, マクラーレン・メルセデス, 2004)
近代のコース (1981?2003)
コース長6.968 km (4.330 mi)
コーナー数19
レコードタイム1:47.176 ( ミハエル・シューマッハ, スクーデリア・フェラーリ, 2002(英語版))
旧コース (1947?1978)
コース長14.1 km (8.761 mi)
コーナー数21
レコードタイム3:13.4 ( アンリ・ペスカロロ, マトラ, 1973 WSC(ドイツ語版))
戦前のコース (1921?1939)
コース長14.9 km (9.31 mi)
コーナー数25
レコードタイム5:04.1 ( ヘルマン・ラング, ダイムラー・ベンツ, 1937(英語版))

シルキュイ・ド・スパ=フランコルシャン(Circuit de Spa-Francorchamps)は、ベルギーワロン地域リエージュ州にあるサーキットである。スパとフランコルシャン(英語版)にまたがっていることから、この名称が名付けられている。現行のF1開催コースとしては7.004kmと図抜けて長い。他のサーキットは多くが全長5km前後、長くても6km程度である。
概要

リエージュ州都リエージュの南東30km、ドイツとの国境に近いアルデンヌの森に位置する。高低差104m[1]という激しいアップダウンの間に難易度の高い高速コーナーが連続しており、コースに対し高い評価を与えるドライバーは多い。

1924年に第1回の24時間グランプリ(現在のスパ・フランコルシャン24時間レース)が開催される。1925年にヨーロッパグランプリ(英語版)を初開催。F1ベルギーGP世界耐久選手権(WEC)スパ・フランコルシャン6時間レース(英語版)を始めとする各種の大きなイベントが開催される。1990年まで2輪のロードレース世界選手権 (WGP)ベルギーGPも開催された。旧コースと現在使用されているコースの比較

レースが開催されるようになった当時は全長14km以上ある長い公道コースだったが、スピードが出過ぎるために開催を中止しコースを改修。公道区間の一部(スタブロー - ラ・スルス - レ・コーム間)を残し、レース専用区間(レ・コーム - スタブロー間)でつなぐ形として、1978年に現在のコースの原型が造られた。その後常にレースが開催できるように公道部分にバイパスが作られ、2003年に完全なレース専用のクローズドサーキットとなった[2]

1985年には再舗装工事の遅れにより路面が剥がれ、ドライバーの訴えによりベルギーGP開催が延期されるという騒動があった[3]

2003年にはEU圏のたばこ広告禁止によりF1が開催中止となったが、2004年には復活を果たし、その際にバスストップシケインが改修された。2006年はピットレーン周辺の問題からF1が開催されなかったが、バスストップシケインとピットレーン施設を改修した2007年に再開された。

2008年のグランプリウィークには、同年他界したベルギー出身のレーサーで自動車ジャーナリスト、ポール・フレールの功績を称えてスタブロー(: Stavelot)がポール・フレール(: Paul Frere)コーナーと改名され、コース脇に記念碑が建てられた。

2022年、FIM世界耐久選手権開催の為、8000万ユーロを費やし改修工事を実施。グラベルトラップの追加やランオフエリアの拡大、ラディオンの横に新たなグランドスタンドが新設された[4][5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef