スパイラル_?推理の絆?
[Wikipedia|▼Menu]

スパイラル ?推理の絆?
ジャンル
ミステリ
漫画
原作・原案など城平京
作画水野英多
出版社エニックススクウェア・エニックス
掲載誌月刊少年ガンガン
レーベルガンガンコミックス
発表号1999年9月号 - 2005年11月号
発表期間1999年8月 - 2005年10月
巻数全15巻
話数全77話
小説
著者城平京
イラスト水野英多
出版社エニックス→スクウェア・エニックス
レーベルComic Novels
巻数全4巻
アニメ:スパイラル ?推理の絆?
監督金子伸吾
シリーズ構成高橋ナツコ
キャラクターデザイン中山由美
音楽見岳章
アニメーション制作J.C.STAFF
製作テレビ東京創通映像
SME Visual Works Inc.
放送局テレビ東京系
放送期間2002年10月1日 - 2003年3月25日
話数全25話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画ライトノベルアニメ
ポータル漫画文学アニメ

『スパイラル ?推理の絆?』(スパイラル すいりのきずな)は、原作:城平京・作画:水野英多漫画作品。またこれを原作とする小説アニメおよびドラマCD作品である。漫画は『月刊少年ガンガン』で1999年9月号から2005年11月号まで連載された[1]。2019年4月時点でコミックス累計発行部数は520万部を突破している[2]

連載当初は本格的推理漫画であったが、後半になると「『ブレード・チルドレン』と呼ばれる常人より優れた体力、知力を持った少年少女たちとの戦い」、および「天才と呼ばれる歩の兄、鳴海清隆と歩の兄弟の心理的葛藤」がメインテーマとなっている。各話のサブタイトルは往年のSF小説などをもじったものが多い[3]
あらすじ

月臣学園1年生の鳴海歩はある日、校舎の屋上から一人の少女が転落するのを目にする。その事件をきっかけに、歩は同じ学園の先輩である結崎ひよのとともに、「ブレード・チルドレン」と呼ばれる特殊な境遇の少年・少女たちの謎を追うこととなった。その過程で、歩は失踪した兄・鳴海清隆に対する複雑な感情と向き合うことになる。
登場人物詳細は「スパイラル ?推理の絆?の登場人物」を参照
鳴海 歩(なるみ あゆむ)
本編の主人公。月臣学園1年生。クールな美少年。兄の清隆に対するコンプレックスから閉塞的な性格をしている。
結崎 ひよの(ゆいざき ひよの)
本編のヒロイン。歩と同じ月臣学園に通う高校2年生で、新聞部部長。誰に対しても丁寧語を用い、性格も悪くはないが、手段を選ばない一面があるなど、少々腹黒い。
鳴海 まどか(なるみ まどか)
警察官。歩の初恋の相手であるとともに義理の姉である。歩と同居している。美人だが、性格はガサツ。
鳴海 清隆(なるみ きよたか)
警察官。歩の兄で、まどかの夫である人物。あらゆる事に驚異的な才能を持っているが、突然、歩たちの前から姿を消した[4]
書誌情報

城平京(原作) / 水野英多(作画) 『スパイラル ?推理の絆?』 エニックス→スクウェア・エニックス〈ガンガンコミックス〉、全12巻
2000年3月22日初版発行、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 4-7575-0175-7

2000年8月22日初版発行、ISBN 4-7575-0271-0

2001年1月22日初版発行、ISBN 4-7575-0370-9

2001年7月22日初版発行、ISBN 4-7575-0468-3

2001年11月22日初版発行、ISBN 4-7575-0557-4

2002年5月22日初版発行、ISBN 4-7575-0678-3

2002年10月22日初版発行、ISBN 4-7575-0790-9

2003年2月22日初版発行、ISBN 4-7575-0854-9

2003年8月22日初版発行、ISBN 4-7575-0982-0

2004年1月22日初版発行、ISBN 4-7575-1099-3

2004年5月22日初版発行、ISBN 4-7575-1186-8

2004年9月22日初版発行、ISBN 4-7575-1252-X

2005年5月22日初版発行、ISBN 4-7575-1366-6

2005年10月22日初版発行、ISBN 4-7575-1521-9

2006年2月22日初版発行、ISBN 4-7575-1605-3


スパイラル・アライヴ詳細は「スパイラル・アライヴ」を参照

漫画版本編の「サイドストーリー」にあたり、相互に独立して読めるようになっている[5]
小説

『小説 スパイラル?推理の絆?』のタイトルで2001年から2004年までの間に4冊が発売された。鳴海歩を主人公として漫画版の挿話となるエピソードを描いた長編と、鳴海清隆を主人公とした短編『外伝 名探偵 鳴海清隆 ?小日向くるみの挑戦?』から構成される。
外伝 名探偵 鳴海清隆 ?小日向くるみの挑戦?

漫画版には登場しない少女小日向くるみを語り手に据え、鳴海清隆を探偵役とした本格推理小説となっている[6]。漫画版の単行本が出版される度にガンガンNET「スパイラル推理の絆」で短編が発表され、その後、単行本に収録された[6][7][8]。4巻の書き下ろし長編『幸福の終わり、終わりの幸福』をもってシリーズが完結している。原作単行本9巻の巻末には、『外伝 名探偵鳴海清隆 小日向くるみの挑戦』として漫画版が収録された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef