スノー・エンジェル_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

スノー・エンジェル
Snow Angels
監督
デヴィッド・ゴードン・グリーン
出演者サム・ロックウェル
ケイト・ベッキンセイル
音楽デヴィッド・ウィンゴ
ジェフ・マクイワン
撮影ティム・オー
編集ウィリアム・アンダーソン
配給ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズ
公開2007年1月19日(サンダンス映画祭)
2008年3月7日
上映時間107分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『スノー・エンジェル』(原題:Snow Angels)は、2007年アメリカ映画。別居中の二組の夫婦とそれぞれの子どもを中心に、田舎町で起こるロマンスと悲劇を描くドラマ映画。監督は『スモーキング・ハイ』のデヴィッド・ゴードン・グリーン、出演は『スリー・ビルボード』のサム・ロックウェルと『アンダーワールド』のケイト・ベッキンセイル
ストーリー

ペンシルヴァニアの小さな田舎町の高校で、ブラス・バンドがアメフト応援のための野外練習をしている。教師のチェルヴェニック(トム・ヌーナン)が演奏を止めて生徒たちに説教をしていたとき、どこかから2発の発砲音が聞こえ、皆が何事かと驚く。

場面はその数週間前にさかのぼる。中華料理店で働くアニー(ケイト・ベッキンセイル)は、夫のグレン(サム・ロックウェル)と別居し、母親に手伝ってもらいながら小さな娘タラ(グレイス・ハドソン)を育てている。同じ店でアルバイトをしているアーサー(マイケル・アンガラノ)は、幼いときにアニーにベビーシッターとして面倒を見てもらっていたが、いまは高校生になっている。アーサーの家庭でも両親がうまくいっておらず、父のドン(グリフィン・ダン)が家を出て行くことになっている。高校では悪友のウォレン(コナー・パオロ)と一緒にブラス・バンドに所属し、転校生のライラ(オリヴィア・サールビー)と知り合って、距離が縮まっていく。父のドンは家を出て行き、ひとりアパートでの生活を始める。

グレンはかつて自殺未遂を起こしたことがあったが、別居後には酒をやめて職を見つけ、クリスチャンとして日々の祈りを欠かさず、タラとの面会日を楽しみにしている。アニーはグレンが子どもと会っている間に、親友で同僚のバーブ(エイミー・セダリス)の夫であるネイト(ニッキー・カット)とモーテルで不倫をしている。そのことを知らないグレンはアニーの職場を訪れて、大事な話があると言ってアニーとの食事の約束をとりつける。アニーの母親がタラを預かり、二人はレストランで食事をする。アニーが大事な話とは何かと尋ねると、グレンはただ連れ出したかったのだと説明する。帰り際にグレンはまた誘いたいと言うが、アニーはそれを断る。

その足でアニーはネイトのいるはずのモーテルに向かうが、部屋にネイトはいない。ネイトはモーテルのレシートを妻のバーブに見つかり、不倫を白状して家を追い出されていた。アニーがネイトに電話を掛けるとバーブが出て、アニーを詰って絶交を告げる。アニーが帰宅すると、家の前にネイトが車を停めて待っている。仕方なく家に入れて事の次第を確認するが、ちょうどそのときグレンが家の前を通りかかり、ネイトの車が停まっているところを目にする。グレンはそのままバーへと向かい、やめていたはずの酒を飲み始める。

アーサーとライラは日々の関わりを通じて、少しずつ心を通わせていく。二人でショッピング・モールに出かけた際に、父のドンが知らない女性と腕を組んで歩いているところに遭遇し、アーサーは動揺する。アーサーの母ルイーズ(ジェネッタ・アーネット)は家庭が壊れたことで心のバランスを崩すが、自分の感情を受けとめて立ち直ろうとする。グレンは泥酔状態でアニーの家を訪れるが、ネイトにねじ伏せられてその場を立ち去る。アニーが職場に出勤すると、バーブはアニーを恥知らずと罵り、アニーが店を辞めないなら自分が辞めるしかないと言う。

ある日、体調を崩したアニーが家でうたた寝をした隙に、タラが姿を消す。家の周りをいくら探し回ってもタラは見つからず、アニーはネイトに電話を掛けるが連絡がつかない。ネイトの職場に電話を掛けると、シフトが入っているはずのネイトは仕事を上がったと説明される(ネイトはそのころ、別の女性と会っている)。困り果てたアニーはバーブに助けを求め、駆けつけたバーブが警察に通報する。グレンは警察に事情を聞かれるが、娘に危害を加えるはずがないと答え、怒りを顕わにする。地域一帯に捜索の協力が要請され、アーサーやライラら高校生も捜索に参加することになる。アーサーとウォレンが人気のない水辺でマリファナを吸っていると、小さな手袋が落ちているのが見え、その近くでタラの溺死体が見つかる。

遺体の発見者となったアーサーに母ルイーズが付き添っているところへ父のドンが駆けつけるが、警察官に阻まれてアーサーに近寄ることは許されない。その後、娘を失ったアニーは泣いて暮らし、グレンは酒に溺れる。泥酔したグレンは再びアニーの家を訪れ、バットを持ったネイトの前で泣き崩れ、木に拳を打ち付け、トラックに頭突きをして血を流す。グレンを追い返したネイトに、アニーは家から出て行ってほしいと告げる。ルイーズはドンから手紙を受け取ったが破り捨てたことをアーサーに説明する。アーサーはタラの一件で強いショックを受けているが、ライラとの関わりや対話を通じて少しずつ癒されていき、アーサーとライラはついに結ばれる。

すっかり素面となったグレンがアニーの職場を訪れ、タラとの最後の面会で撮影した写真を渡そうとするが、逆上したアニーともみあいになり、グレンは思わずアニーを殴る。グレンは自分の部屋で祈りをささげた後、両親の家の地下に隠してあったショットガンを持ってアニーの留守宅を訪れ、帰宅したアニーを拘束すると、ボウルの水でアニーの足を洗う。グレンはアニーを連れてタラの遺体発見現場の近くに行き、「準備はいいか」と尋ねる。アニーが泣きながら「いい」と答えると、ショットガンの音が鳴り響く。グレンは車に戻って飼い犬を外に逃がすと、ショットガンの銃口をくわえて自らの頭を撃ちぬく。

そんな事件があった後、少しずつもとの日常が戻ってくるなかで、アメフトの試合に町の人々が集まる。ブラス・バンドの演奏にチェルヴェニック先生は満足げな表情を見せ、バンドのなかにはアーサーやウォレンの姿があり、観客のなかにはライラやルイーズがいる。ルイーズの隣にはドンが座っている。グレンの両親の家では、グレンの母親が家のドアを開け、行方不明のグレンの飼い犬の名前を叫ぶ。
キャスト

役名俳優日本語吹替
グレン・マーチャンド
サム・ロックウェル
アニー・マーチャンドケイト・ベッキンセイル
アーサー・パーキンソンマイケル・アンガラノ-
ライラ・レイバーンオリヴィア・サールビー-
ネイト・ペティットニッキー・カット
バーブ・ペティットエイミー・セダリス-
ルイーズ・パーキンソンジェネッタ・アーネット
ドン・パーキンソングリフィン・ダン
ウォレン・ハーデスキーコナー・パオロ
チェルヴェニック先生トム・ヌーナン
タラ・マーチャンドグレイス・ハドソン

脚注
関連項目

スノーエンジェル

外部リンク


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef