スニーカーソックス
[Wikipedia|▼Menu]
スニーカーソックス スニーカーソックス

スニーカーソックス(すにーかーそっくす、Sneaker Sox)は、靴下の種類の一つ。くるぶしが露出するほど短い。ショートソックスとも呼ばれる。アンクルソックス、アンクレットソックスと混同されることがあるが、こちらは足首(アンクル)丈の靴下であり、スニーカーソックスとは基本的に別物である。目次

1 概要

2 関連項目

3 脚注

4 外部リンク

概要

1990年代のスニーカーブームを受け、スニーカーから見えないソックスとして売り出されたものである。暑い地方、特に沖縄県の中高生には昔から人気がある。他地域でも最近は10代・20代の男性を中心に流行している。また、同年代の女性にも流行している。デザイン・柄は他種類の靴下と同様に多種多様である。もっとも多いのは、白をベースにつま先とゴムの部分に色ラインがあるものがある。TPOの立場から言うと、運動・スポーツ用、室内用などカジュアル面でのファッションとされ、社交用、ビジネス用などフォーマル面には適していないという。株式会社レナウンが商標登録している(商標登録第3091213号「SNEAKER SOCKS」、同第4585726号「スニーカーソックス」)。最近(2017年)は、ほぼ素足で、足の指が見えてしまい、靴を脱ぐと必ず素足になる靴下も販売されている。しかし、素足が好きな人が靴下を履かなければならない時などはこれを履くと言う。
関連項目

靴下

スニーカー

脚注
外部リンク

グレンクライド スニーカーソックスの生みの親[1]

 










靴下
ひざ上

ストッキングガーターストッキングニーソックス (サイハイソックス)・ タイツパンティストッキング
ひざ下

ハイソックス紺ハイレッグウォーマールーズソックス・ スリークォーターソックス・ クルーソックス
足首

アンクレットソックス・ スニーカーソックス・ カバーソックス
その他

トレンカガーター軍足スパッツ脚絆足袋・ ブーツソックス・ ブーツカバー・ オーバーシューズチャップスブレーショース

^ “ ⇒History” (2017年). 2017年4月30日閲覧。


更新日時:2017年11月22日(水)14:51
取得日時:2020/05/03 16:53


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5406 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef