スナネコ
[Wikipedia|▼Menu]

スナネコ
スナネコ Felis margarita
保全状況評価[1][2][3]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
ワシントン条約附属書II
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:食肉目 Carnivora
:ネコ科 Felidae
:ネコ属 Felis
:スナネコ F. margarita

学名
Felis margarita Loche, 1858[4][5][6][7]
シノニム

Eremaelurus thinobius Ognev, 1927
和名
スナネコ[5][8]
英名
Sand cat[4][5][6][7][8]


スナネコ (砂猫 Felis margarita) は、食肉目ネコ科ネコ属に分類される食肉類。アラブ首長国連邦を代表するネコである。「砂漠の天使」とも言われている[9]
分布

アラブ首長国連邦アルジェリアエジプトナイル川以東)、オマーンカザフスタンカタールクウェートサウジアラビアトルクメニスタン[3]モロッコ[6]モーリタニアにも分布すると考えられているが、標本の採集例や撮影された記録はない[3]イエメンイスラエルパキスタンでは絶滅したと考えられている[3]

分布の空白地帯もあるが、単に記録がないだけなのか実際に分布していないのかは不明[3]。例としてエジプトからチュニジアにかけての地域では報告例がない[3]。2014年に初めてチャドでの分布が報告されており、北アフリカ広域に分布していることが示唆されている[8]。2001年にシリアで、2012年にイラクで報告例がある[8]
形態

頭胴長(体長)オス42 - 57センチメートル、メス39 - 52センチメートル[8]。尾長28 - 35センチメートル[5]。体重オス2 - 3.4キログラム、メス1.35 - 3.1キログラム[8]。西から東にいくにつれ、大型になる[4][6]。背面は明灰黄色や灰色で、8 - 9本の不明瞭な横縞が入る[5]。頸部や肩・体側面には、黒や銀色の体毛が混じる[8]。尾の先端は黒く[5][8]、先端寄り3分の1には黒い輪状斑が入る[4]

頭部は幅広い[4][5][6][8]。耳介は大きく幅広い三角形で、頭部の両脇に低く離れて位置する[4][5][6]。耳介の内側は長い体毛で被われ[5]、耳孔に砂が侵入するのを防いでいる[4]。足裏は長い体毛で被われ、砂上での滑り止めや断熱効果があると考えられ砂漠での活動に適応している[8]。染色体数は2n=38[4][6]

幼獣は斑紋が明瞭だが、成長に伴い不明瞭になる[5]
分類

.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}

margarita
(スナネコ)

bieti
ハイイロネコ

silvestris
ヨーロッパヤマネコ

cafra
アフリカヤマネコ

ornata
ステップヤマネコ

lybica + イエネコ










スナネコを外群としミトコンドリアDNAのND5およびND6遺伝子から推定した系統関係[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef