ストーム・ソーガソン
[Wikipedia|▼Menu]

ストーム・トーガソン
Storm Thorgerson
2010年撮影
生誕1944年2月28日
イングランドミドルセックス州ポッターズバー
死没 (2013-04-18) 2013年4月18日(69歳没)
職業アートデザイナー、グラフィックデザイナー
公式サイト ⇒StormStudios
テンプレートを表示

ストーム・エルビン・トーガソン(Storm Elvin Thorgerson, 1944年2月28日 - 2013年4月18日[1])は、イングランド出身のアートデザイナー、グラフィックデザイナー
略歴

1944年2月28日イングランドミドルセックス州ポッターズ・バー(現ハートフォードシャー州ハーツメア)生まれ。なお、本人の発言によれば、ストーム・トーガソンの表記が正しい。

ケンブリッジの小・中・高校に通う。レスター大学で哲学を学び、王立芸術大学では美術修士号を授与される。

1968年、アート集団「ヒプノシス」を結成し、その中心メンバーとして活動した。

トーガソンは、ピンク・フロイドシド・バレットと高校の同級生で、互いにアート志向が強かった。ドラッグ・パーティーでともにトリップするなど、かなり前衛的な感覚の持ち主でもあった。また、同バンドのロジャー・ウォーターズとも友人で、一緒にラグビーをする仲だった。

そうした経緯もあり、ピンク・フロイドのアート・ワークを中心にレッド・ツェッペリンジェネシスなどの新進気鋭のアーティストに作品を提供した。

1983年、ヒプノシス解散後はフリーランスのアート・デザイナーとして活動する。1990年代初頭にはアート集団「StormStudios」を発足させ、多くのアーティストのカヴァー・デザインを手掛けた。

2013年4月、患っていた癌が原因で、逝去。

ヒプノシスでの活動を通し、ロックアーティスト達のカヴァーデザインを手掛けることで、それまで宣伝の傾向が強かったアルバム・カヴァーを、芸術の域にまで高めた功績は大きい。
カヴァーアート作品一覧「ヒプノシスとしての作品は、ヒプノシス」を参照
アルバム・カヴァー

※StormStudios名義も含む
ピンク・フロイド


』 - A Momentary Lapse of Reason (1987年)

光?PERFECT LIVE!』 - Delicate Sound Of Thunder (1988年)

シャイン・オン』 - Shine on (1992年)

』 - The Division Bell (1994年)

P.U.L.S.E』 - (1995年)

ピンク・フロイドの道』(リイシュー盤) - Relics (1996年)

ザ・ウォール・ライヴ:アールズ・コート1980-1981』 - Is There Anybody Out There? The Wall Live 1980?81 (2000年)

エコーズ?啓示』 - Echoes: The Best of Pink Floyd (2001年)

ピンク・フロイド・スタジオ・ワークス』 - Oh, by the Way (2007年)

百花繚乱 ?ベスト・オブ・ピンク・フロイド?』 - The Best of Pink Floyd: A Foot in the Door (2010年)

※以下アルファベット
10cc


『都市探検』(1983年)

ミラー・ミラー』(1995年)

『Tenology』(2012年) - Box set

The Amplifetes


『Where is the light』(2013年)

ジ・アンサー


『New Horizon』(2013年)

アンスラックス


ストンプ442』(1995年)

ジ・オールマイティー


『Just Add Life』(1996年)

アラン・パーソンズアラン・パーソンズ・プロジェクト


『Ammonia Avenue』(1984年)

『Try Anything Once』(1993年)

『Alan Parsons Live』(1994年)

『The Very Best Live』(1995年)

『On Air』(1996年)

『The Time Machine』(1999年)

『A Valid Path』(2004年)

『Eye 2 Eye: Live in Madrid』(2010年)

オーディオスレイヴ


『Audioslave』(2002年)

A.P. And The Heath


『Bleak Future』(EP)(2013年)

ビー・フォー・バン


『Rewires The Beatles』(2010年)

ビッフィ・クライロ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef