ストーカー_(曖昧さ回避)
[Wikipedia|▼Menu]

ストーカー
stalker

「獲物に忍び寄る者」の意味。

ストーカー - 本来の意味から転じて、特定の他者に対して執拗につきまとう行為を行なう人間を指す。つきまとい。

軍事用語としてのストーキングは「相手に気づかれずに忍び寄り、無力化する」の意味である(静殺傷術)。

ナイトストーカーズ - 米軍第160特殊作戦航空連隊の通称。


ストーカー (護衛空母) - イギリス海軍の護衛空母。

ストーカー (1972年の小説) - ストルガツキー兄弟によるソビエトのSF小説。

ストーカー (1979年の映画)(Сталкер) - アンドレイ・タルコフスキー監督によるソビエトのSF映画。原作者であるストルガツキー兄弟が脚本を手がけた。


ストーカー (2002年の映画)(One Hour Photo) - アメリカ映画。マーク・ロマネク監督、ロビン・ウィリアムズ主演。

ストーカー 逃げきれぬ愛 - 日本のテレビドラマ。

ストーカー・誘う女 - 日本のテレビドラマ。

STALKER : ストーカー犯罪特捜班(英語版) [1] [2] - アメリカのテレビドラマ。マギー・Qディラン・マクダーモット主演。

S.T.A.L.K.E.R.(ストーカー) - コンピュータゲームのシリーズ。


Stoker、stoker

英語圏の姓。

ブラム・ストーカー - 『吸血鬼ドラキュラ』他で知られる19世紀アイルランドの小説家。

ジョセリン・イヴ・ストーカー - ジョス・ストーンの名で知られるイギリスの女性R&Bシンガー・ソングライター。


英語ボイラー石炭をくべる者の意。釜炊き係や火夫ともいう。蒸気船の機関員や蒸気機関車の機関助手も指す。

メカニカルストーカー - 火夫の作業を自動化した装置。該当項参照。

タンデム自転車において後席でペダルを回す乗員。該当項参照。


架空の人物

案内人の意味として使われる。

テレビアニメ『
機動武闘伝Gガンダム』の登場人物。ナレーションを担当している。機動武闘伝Gガンダムの登場人物#ストーカーを参照。

漫画『アウターゾーン』の登場人物ミザリィのこと。上記の1979年の映画『ストーカー』に由来する。光原伸#主な作品を参照。

.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6010 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef