ストラザーン伯爵
[Wikipedia|▼Menu]
中世のストラサーン伯の紋章

ストラサーン領主(: Mormaer of Strathearn)あるいはストラサーン伯(: Earl of Strathearn)は、中世スコットランド王国においてストラサーン(英語版)を領していた貴族の称号。
概要

伯領創設の正確な時期は不明であるが、史料で確認される最も古い例は1115年にさかのぼる。名前が知られている最初の領主はマリーズ1世(Mael Isu I)で、ゲール人を率いスタンダードの戦い(英語版)(1138年)においてデイヴィッド1世に従って戦ったことを リーヴォール修道院長エイルレッド(Aelred of Rievaulx)が記している。

1329年に国王ロバート1世が崩御すると、若くして王位を継いだデイヴィッド2世と反国王派に担がれたエドワード・ベイリャルとの間で内乱が勃発する。この内乱の中で、エドワード方についたストラサーン家は所領を剥奪され、デイヴィッド2世の寵臣モーリス・ド・モラヴィア(英語版)にストラサーン伯位が与えられた。しかしモーリスはネヴィルズ・クロスの戦い(1346年)で戦死する。

その後、伯爵領は王統と相前後してステュアート家に移り、国王ロバート2世およびその近親者が相続した。1437年にウォルター(英語版)から剥奪されたのち保持者はいなくなっていたが、17世紀に第7代メンティース伯爵(英語版)ウィリアム・グラハム(英語版)はロバート2世の孫娘ユーフェミア(英語版)の子孫として継承権を主張した。この主張は認められず、ウィリアムは1633年にエアース伯爵(英語版)に叙された。

16世紀以降は「ストラサーン伯爵」の叙爵例はなかったが、「カンバーランドおよびストラサーン公爵」(1766年創設、1790年断絶)、「ケントおよびストラサーン公爵」(1799年創設、1820年断絶)、「コノートおよびストラサーン公爵」(1874年創設、1943年断絶)といったストラサーンを爵号に含む爵位がイギリス王室の成員に対して授けられてきた。

2011年、イギリス女王(当時)エリザベス2世は孫のウィリアム王子(現在のウィリアム皇太子)がキャサリン・ミドルトン結婚したのに合わせて、ケンブリッジ公爵・ストラサーン伯爵およびキャリクファーガス男爵に叙爵した[1]。ウィリアム王子はスコットランドにおいてはケンブリッジ公爵ではなくストラサーン伯爵の称号を使用している。
一覧
ストラサーン伯 (ストラサーン家系)

※初期の正確な受爵者一覧は確定していない。

マリーズ1世(Mael Isu I, Earl of Strathearn
)(fl. 1138年

ファテス(Ferchar, Earl of Strathearn)(fl. 1160年

ギルバート(Gille Brigte, Earl of Strathearn)(1171年 - 1223年

ロバート(Robert, Earl of Strathearn)(1223年 - 1245年

マリーズ2世(Maol Iosa II, Earl of Strathearn)(1245年 - 1271年

マリーズ3世(Maol Iosa III, Earl of Strathearn)(1271年 - 1317年

マリーズ4世(Maol Iosa IV, Earl of Strathearn)(1317年 - 1329年

マリーズ5世(Maol Iosa V, Earl of Strathearn)(1330年 - 1334年

1331年、オークニー伯(英語版)に叙される。

1334年、剥奪。


ストラサーン伯 (マリ家系、1344年)

モーリス・ド・モラヴィア (ストラサーン伯)
(英語版) (1344年 - 1346年

ストラサーン伯 (ステュアート家/グラハム家系、1357年)

ロバート・ステュアート (ストラサーン伯)1357年 - 1371年

1371年、国王ロバート2世として即位。


デイヴィッド・ステュアート (ストラサーン伯)(英語版) (1371年 - 1386年) - ロバート2世の息子。

ユーフェミア・ステュアート (ストラサーン女伯)(英語版) (1386年 - 1413年) - デイヴィッドの娘。

マリーズ・グラハム (ストラサーン伯)(英語版) (1413年 - 1427年) - ユーフェミアの長男。

ウォルター・ステュアート (ストラサーン伯)(英語版) (1427年 - 1437年) - ロバート2世の息子、国王ジェームズ1世の叔父。

ストラサーン伯爵 (マウントバッテン=ウィンザー家系、2011年)

ウィリアム (ケンブリッジ公爵・ストラサーン伯爵・キャリクファーガス男爵)2011年 - ) - 国王チャールズ3世の嗣子。

現在の暫定的な後継者はウィリアムの第1子で長男であるジョージ王子。父と同じく将来的に王位を継承する立場にあることから、いずれこのストラサーン伯位は王冠に統合されることとなる。

英国における儀礼称号の慣例に従えばジョージはケンブリッジ公爵の長男としてストラサーン伯爵またはキャリクファーガス男爵を儀礼称号として名乗ることになるが、「王子」の号の方が格上であることもあり、現在ジョージ王子がストラサーン伯を名乗ることはない。



出典[脚注の使い方]^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"No. 59798". The London Gazette (英語). 1 June 2011. p. 10297. 2014年8月12日閲覧。

参考文献

常見信代 『スコットランドの「ノルマン=コンクェスト」(2):証人構成の検討をとおして』 北海学園大学人文論集, 25: 1-40、2003年










ウェールズ公ウィリアム王子
爵位・称号

プリンス・オブ・ウェールズ

コーンウォール公爵

ロスシー公爵

ケンブリッジ公爵

チェスター伯爵

キャリック伯爵

ストラサーン伯爵

レンフルー男爵

キャリクファーガス男爵


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef