ストライカー_(護衛空母)
[Wikipedia|▼Menu]


艦歴
発注
起工1941年12月15日
進水1942年5月7日
就役1943年4月28日
退役1946年2月12日
除籍1946年3月28日
その後1948年に廃棄
性能諸元
排水量14,400トン
全長491 ft 6 in (150 mm)
全幅105 ft (32 m)
吃水26 ft (7.9 m)
機関蒸気タービン1軸推進、8,500shp
最大速18 ノット (33 km/h)
航続距離
乗員士官、兵員646名
兵装4インチ砲2門、40mm機銃8基、20mm機銃20基
搭載機20

プリンス・ウィリアム (USS Prince William, AVG/ACV/CVE-19) は、アメリカ海軍護衛空母ボーグ級航空母艦の1隻。
艦歴

プリンス・ウィリアムは海事委任契約の下カリフォルニア州サンフランシスコのウェスタン・パイプ&スチール社で1941年12月15日に起工する。1942年5月7日にレンドリース法に基づきイギリス海軍への移管が指定されストライカー (HMS Striker, D12) と改名される。1942年8月20日に ACV-19(補助空母)に艦種変更され、1943年4月28日に海軍に引き渡される。1943年5月18日にイギリス海軍に移管され、1943年7月15日に CVE-19(護衛空母)に艦種変更された。

第二次世界大戦ではイギリス海軍に所属し活動した。1946年2月12日にノーフォークでアメリカ海軍に返還され、1946年3月28日に除籍された。1948年6月5日にペンシルベニア州ベスレヘムのパタプスコ・スチール・スクラップ社にスクラップとして売却された。
関連項目

イギリス海軍護衛空母一覧

アメリカ海軍護衛空母一覧

外部リンク

navsource.org










ボーグ級航空母艦
 イギリス海軍

バトラー

アタッカー

ハンター

チェイサー

フェンサー

ストーカー

パーシュアー

ストライカー

サーチャー

レバイジャー

トラッカー

スリンガー

アスリング

エンペラー

アミール

ベガム

トランペッター

エンプレス

ケディーヴ

スピーカー

ネイボブ

プレミア

シャー

パトローラー

ラージャ

ラーニー

トゥランサー

セイン

クイーン

ルーラー

アービター

スマイター

パンチャー

リーパー

 アメリカ海軍

ボーグ

カード

コパヒー

コア

ナッソー

オルタマハ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef