ステファヌス6世_(ローマ教皇)
[Wikipedia|▼Menu]

ステファヌス6世(ステファヌス6せい)と呼ばれることがあるローマ教皇は2人存在する。「ステファヌス」の名を持つ教皇の代数に関する歴史的経緯はステファヌス (教皇選出者)#「教皇ステファヌス」とその代数を参照。
ステファヌス6世 (在位:885年-891年)→ステファヌス5世 (ローマ教皇) を参照。

ステファヌス6世 (在位:896年-897年)→ステファヌス6世 (7世)とも書かれる。

本項では、現在教皇庁および『教皇庁年鑑』が正式に認めている、896年に即位した人物について扱う。

ステファヌス6世
第113代 ローマ教皇

教皇就任896年
教皇離任897年8月
先代ボニファティウス6世
次代ロマヌス
個人情報
死去897年8月
教皇領ローマ
テンプレートを表示
死体裁判』を描いたジャン=ポール・ローランス作、『フォルモススとステファヌス7世[1]』、1870年.

ステファヌス6世(Stephanus VI、? - 897年8月)は第113代ローマ教皇(在位:896年 - 897年)。

父はヨハネスといい、司祭もしくは教会長老だったとされる。教皇フォルモススによってアナーニ司教に任命されたが、不本意だったという[2][3]

896年4月にフォルモススとボニファティウス6世が相次いで亡くなると、反フォルモスス派のスポレートランベルト・ダ・スポレートらスポレート派の庇護を受けて教皇に選出された。フォルモススに恨みを抱いていたため、897年1月、フォルモススの遺体を掘り起こして遺体に教皇の衣服を着させ、模擬裁判をかけた後、祝福を与える指を切り落とした上で遺体をテヴェレ川に流した(死体裁判)。このことに反発した民衆は暴動を起こし、ステファヌス6世を廃位して捕らえ、8月に絞殺した。この前にも、882年に教皇ヨハネス8世が初の教皇暗殺によって命を落とすなど、当時の混乱ぶりが窺える[2][4]

ステファヌス6世の殺害後はロマヌステオドルス2世ヨハネス9世と短期間の教皇が続き、彼等によってフォルモススの名誉回復がなされ、遺体は丁重に埋葬し直され、死体裁判の無効が宣言された[5]
脚注^ 絵画が制作された時代では「7世」と呼ばれていた。
^ a b キリスト教人名辞典、P780。
^ スチュアート、P90、バンソン、P66。
^ スチュアート、P90 - P91、バンソン、P66 - P67、P284 - P285、新カトリック大事典、P529。
^ スチュアート、P91、バンソン、P67、P285。

参考文献

『キリスト教人名辞典』
日本基督教団出版局、1986年。

P.G.マックスウェル・スチュアート著、月森左知・菅沼裕乃訳、高橋正男監修『ローマ教皇歴代誌』創元社、1999年。

マシュー・バンソン著、長崎恵子・長崎麻子訳『ローマ教皇事典』三交社、2000年。

学校法人 上智学院 新カトリック大事典編纂委員会編『新カトリック大事典 第3巻』研究社、2002年。










ローマ教皇(113代:896年 - 897年)
古代

ペトロ33?-67? / リヌス66?-78? / アナクレトゥス79?-91? / クレメンス1世91-101 / エウァリストゥス101-108 / アレクサンデル1世109-116 / シクストゥス1世116-125 / テレスフォルス125-136 / ヒギヌス136-142 / ピウス1世142-155 / アニケトゥス155-167 / ソテル167-174 / エレウテルス175-189 / ウィクトル1世189-199 / ゼフィリヌス199-217 / カリストゥス1世217-222 / ウルバヌス1世222-230 / ポンティアヌス230-235 / アンテルス235-236 / ファビアヌス236-250 / コルネリウス251-253 / ルキウス253-254 / ステファヌス1世254-257 / シクストゥス2世257-258 / ディオニュシウス259-268 / フェリクス1世269-274 / エウティキアヌス275-283 / カイウス283-296 / マルケリヌス296-304 / マルケルス1世306-309 / エウセビウス310 / ミルティアデス311-314 / シルウェステル1世314-335 / マルクス336 / ユリウス1世337-352 / リベリウス352-366 / ダマスス1世366-384 / シリキウス384-399 / アナスタシウス1世399-401 / インノケンティウス1世401-417 / ゾシムス417-418 / ボニファティウス1世418-422 / ケレスティヌス1世422-432 / シクストゥス3世432-440 / レオ1世440-461 / ヒラルス461-468 / シンプリキウス468-483


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef