ステゴサウルス類
[Wikipedia|▼Menu]

ステゴサウルス科 Stegosauridae
生息年代:
ジュラ紀後期, 165 Ma Pre??OSDCPTJKPgN↓?白亜紀前期, 115 Ma Pre??OSDCPTJKPgN
ステゴサウルスのキャスト Stegosaurus
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:爬虫綱 Reptilia
亜綱:双弓亜綱 Diapsida
下綱:主竜形下綱 Archosauromorpha
上目:恐竜上目 Dinosauria
:鳥盤目 Ornithoscia
階級なし:頬竜類 Genasauria
亜目:装盾亜目 Thyreophora
下目:剣竜下目 Stegosauria
:ステゴサウルス科 Stegosauridae
亜科:ステゴサウルス亜科 本文参照

和名
ステゴサウルス科



Kentrosaurus

Loricatosaurus

Tuojiangosaurus

Alcovasaurus

Gigantspinosaurus

ダケントルルス亜科

Dacentrurus

Miragaia

Adratiklit


ステゴサウルス亜科

Hesperosaurus

Stegosaurus

Wuerhosaurus

Yingshanosaurus


ステゴサウルス科 (学名: Stegosauridae) は装盾類恐竜クレードの一つで、剣竜類の下位分類群である。剣竜類の中でファヤンゴサウルスよりステゴサウルスに近縁な全ての種が含まれる[1] 。名称はこの系統の中でよく知られた属であるステゴサウルスに因んでおり、「屋根トカゲ」を意味する[2] 。化石は北米大陸ユーラシア大陸アフリカ大陸ジュラ紀中期から白亜紀前期の地層から報告されている。一方、姉妹群であるファヤンゴサウルス科はジュラ紀中期に限定されている[3][4]

ステゴサウルス科にはステゴサウルス、ヘスペロサウルスダケントルルスミラガイアロリカトサウルス、そしてケントロサウルス等が含まれる[5]。ステゴサウルス科は他の剣竜類同様、四足歩行の植物食動物で、首から尾にかけて骨質の板やスパイクを備えている。この大きく薄く直立した板は対になっているものが多い[2][4]。また、その板に関しては防御や体温調節、ディスプレイなどの用途が可能性のあるものとして考えられてきたが、依然としてはっきりしたことはわかっていない。尾に備わったサゴマイザーは少なくとも護身用の武器として使われたと考えられている[6]。しかしながら、その機能は成長段階によって異なり、議論の的となっている。

ステゴサウルス類はファヤンゴサウルス科と異なり、前上顎骨の歯を失っており、前肢が後肢より短いという特徴がある[7][4] しかし、これらの2つの特徴は、ファヤンゴサウルス科以外の非ステゴサウルス類にも存在する可能性があるため、ステゴサウルス科の診断には使えない[1][8] 。そして胴椎は神経弓によって伸長されている[5]
分類2013年の Danny Cicchetti による3種のステゴサウルス科のサイズ比較

1877年、マーシュはステゴサウルス・アルマトゥス Stegosaurus armatus を発見・命名し、1880年、それに基づきステゴサウルス科を設立した[5]

最初にウエルホサウルス、およびファヤンゴサウルス属のもとで記載されたステゴサウルス科の標本は、2010年にメイドメントらによってそれぞれステゴサウルス・ホムヘニ Stegosaurus homheni および Stegosaurus mjosi の名称でステゴサウルス属として再記載された[5] 。更にその後、多くのステゴサウルスの種は以前は異なる種だと思われていたものが全てアルマトゥス種に統合された。この標本の再分類は、標本間の全ての差異が、種間変異によって説明され得ることを見出した後になされた[5]

ステゴサウルス科の構成についてはしばらく議論されている。しかし、2017年現在までに行われたステゴサウルス類の最も広範な2つの系統分析では、ステゴサウルス類内の類似の系統発生関係を示している(下記参照)。よく解明された系統発生では、新しく発見された首の長いミラガイアおよびダケントルルスを姉妹分類群とし、ダケントルルス亜科を構成する[9] [5]。マテウスらはミラガイアとダケントルルスについて、共に頸肋骨が後方に突出し、前方の突起は背腹部に深く、側面視でその前端部に背側突起を有すると記載している。その系統樹はまた、細長い頸肋骨後部に突出する頸椎上の前関節突起の共有によって、ダケントルルス亜科とステゴサウルス属の間の姉妹群関係も示唆している。ダケントルルスは以前は基盤的ステゴサウルス類と考えられていたが、ミラガイアの発見と研究により派生的なタクソンであることがわかった[9]
系統.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef