スティーブ・マーティンのロンリー・ガイ
[Wikipedia|▼Menu]

スティーブ・マーティンのロンリー・ガイ
The Lonely Guy
監督
アーサー・ヒラー
脚本ニール・サイモン
エド・ワインバーガー
スタン・ダニエルズ
原作ブルース・ジェイ・フリードマン
製作アーサー・ヒラー
製作総指揮ウィリアム・E・マクユーエン
ドロシー・ワイルド
出演者スティーヴ・マーティン
チャールズ・グローディン
ジュディス・アイヴィー
音楽ジェリー・ゴールドスミス
撮影ヴィクター・J・ケンパー
編集ウィリアム・H・レイノルズ
配給ユニバーサル映画
公開 1984年1月27日
上映時間90分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
興行収入$5,718,573[1]
テンプレートを表示

『スティーブ・マーティンのロンリー・ガイ』(The Lonely Guy)は、1983年に製作されたアーサー・ヒラー監督、スティーヴ・マーティン主演のコメディ映画である。
概要

米人気テレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』で人気を博していたスティーヴ・マーティンが主演の異色コメディ映画の本作。恋人にもふられ、誰からも愛されず、誰からも必要とされないという“孤独”に生きることを余儀なくされた寂しい男の悲喜劇である。『孤独』がテーマなだけに、現代社会に生きる日本人から見ても共感できる部分が多い。監督を務めるのは、カナダ出身の映画監督アーサー・ヒラーブルース・ジェイ・フリードマンによる原作を、ニール・サイモンらが脚本に仕上げた。
あらすじ

大都会ニューヨーク。とある広告会社に勤める作家志望のラリー(スティーヴ・マーティン)はある日、恋人のダニエルから思わぬ裏切りに合い家を追い出されてしまう。渋々と公園のベンチに座っていると、哀愁漂う中年男のウォーレン(チャールズ・グローディン)と出会う。ウォーレンは“ロンリー・ガイ”という孤独な人種たちの存在をラリーに告げる。後にラリーはウォーレンと仲良くなるのだが、ウォーレンは筋金入りのロンリー・ガイだった。ある時はパーティーという名目で等身大の有名人ポスターを部屋中に立てかけて一人でまとまっていたり、ある時は部屋にある観葉植物に話しかけたり。そんなウォーレンにラリーは徐々に影響されていく。だが、そんなラリーだったがある日、アイリス(ジュディス・アイヴィー)という女性に出会う。満を持してアイリスに自分の気持ちを伝えるも、あえなくノックアウト。ますます悲惨になる自分の人生を嘆いたラリーは、自分の体験をもとにロンリー・ガイ向けの本を執筆。その本はたちまち共感者を獲得し、ラリーもベストセラー作家へと変身するのだが…。
キャスト

※括弧内は日本語吹替

ラリー・ハバード -
スティーヴ・マーティン堀秀行

ウォーレン・エヴァンス - チャールズ・グローディン佐々木敏

アイリス - ジュディス・アイヴィー佐々木優子

ジャック・フェンウィック - スティーヴ・ローレンス

ダニエル - ロビン・ダグラス(田中敦子

マーヴ・グリフィン小川真司

ジョイス・ブラザース

スタッフ

監督:
アーサー・ヒラー

原作:ブルース・ジェイ・フリードマン 『The Lonely Guy's Book of Life』より

製作:アーサー・ヒラー

脚本:ニール・サイモン、エド・ワインバーガー、スタン・ダニエルズ

音楽:ジェリー・ゴールドスミス

撮影:ヴィクター・J・ケンパー

編集:ウィリアム・レイノルズ

脚注^ “The Lonely Guy (1984)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2010年2月15日閲覧。

外部リンク

スティーブ・マーティンのロンリー・ガイ
- allcinema

スティーブ・マーティンのロンリー・ガイ - KINENOTE

The Lonely Guy - オールムービー(英語)

The Lonely Guy - IMDb(英語)





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef