スティル・ライフ_(小説)
[Wikipedia|▼Menu]

スティル・ライフ
作者
池澤夏樹
日本
言語日本語
ジャンル中編小説
発表形態雑誌掲載
初出情報
初出中央公論 1987年10月
出版元中央公論社
刊本情報
出版元中央公論社
出版年月日1988年2月
受賞
1987年下期 第98回芥川龍之介賞受賞、同年第13回中央公論新人賞受賞
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

『スティル・ライフ』は池澤夏樹が「中央公論1987年10月号に発表した中編小説

1987年下期、第98回『芥川賞[1]と第13回『中央公論新人賞[2]を同時受賞。初めてワープロで書かれた芥川賞受賞作としても知られている[3]

現代的な癖のない文体で、寓話的な世界観が描かれている。
あらすじ

"ぼく"が働く染色工場で出会った佐々井と、酒場で日常とは無縁な天文や哲学を語る関係が生まれた。工場を退職した佐々井から、間もなく"ぼく"の元に連絡が入った。ある会社公金横領した過去を持つ佐々井と、彼からの依頼で始まった奇妙な3カ月間の共同生活と不思議な交流は、静かに終りを迎える。
書籍

1988年2月
中央公論新社


1991年12月 中公文庫

テレビドラマ

TBSの2時間ドラマ枠『土曜ドラマスペシャル 』で実写ドラマ化され、1989年4月29日に「スティル・ライフ-霧子とマリエの犯罪的同棲生活」のタイトルで放送された[4]

1989年、第27回ギャラクシー賞奨励賞受賞作品[5]

出演:田中裕子(霧子)、南果歩(マリエ)、黒田アーサー(悠二)、岸谷五朗橋爪功河原崎長一郎 ほか

プロデューサー:堀川とんこう、和田旭

脚本:筒井ともみ

ディレクター・監督:堀川とんこう

制作:TBS
ラジオドラマ

1995年7月22日NHK-FM放送FMシアター」にてラジオドラマが放送された[6]

出演:大沢健(ぼく)、小木茂光(佐々井)ほか
脚注[脚注の使い方]^ “芥川賞受賞者一覧”. 公益財団法人日本文学振興会. 2023年6月19日閲覧。
^ “中央公論新人賞受賞作品一覧”. 中央公論新社. 2023年6月19日閲覧。
^ “池澤夏樹が明かす作家哲学 「“飽きる”ことも仕事のうち」”. ITmedia ビジネスオンライン. 2021年2月23日閲覧。
^ “「スティル・ライフ?霧子とマリエの犯罪的同棲生活」(1989年作品)”. TBSチャンネル. 2022年11月26日閲覧。
^ “第27回(1989年度)”. NPO法人 放送批評懇談会. 2023年10月2日閲覧。
^ “NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター『スティル・ライフ』(1995年7月22日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月24日閲覧。

外部リンク

芥川賞‐選評の概要‐第98回芥川賞のすべて・のようなもの


スティル・ライフ作家池澤夏樹の公式サイト

スティル・ライフ 文庫 中央公論新社










 第98回芥川龍之介賞

 1930年代 - 1950年代(第1回 - 第42回)
1930年代

第1回
石川達三蒼氓

第2回 該当作品なし

第3回 小田嶽夫「城外」/鶴田知也コシャマイン記

第4回 石川淳普賢」/冨澤有爲男「地中海」

第5回 尾崎一雄「暢気眼鏡」他

第6回 火野葦平糞尿譚

第7回 中山義秀「厚物咲」

第8回 中里恒子「乗合馬車」他

第9回 半田義之「鶏騒動」、長谷健「あさくさの子供」

第10回 寒川光太郎「密獵者」

1940年代

第11回 高木卓「歌と門の盾」

第12回 櫻田常久「平賀源内」

第13回 多田裕計「長江デルタ」

第14回 芝木好子「青果の市」

第15回 該当作品なし

第16回 倉光俊夫「連絡員」

第17回 石塚喜久三「纏足の頃」

第18回 東野邊薫「和紙」

第19回 八木義徳「劉廣福」/小尾十三「登攀」

第20回 清水基吉「雁立」

第21回 由起しげ子「本の話」/小谷剛「確証」

第22回 井上靖闘牛」「猟銃

1950年代

第23回 辻亮一異邦人

第24回 該当作品なし

第25回 安部公房壁 S・カルマ氏の犯罪」/石川利光「春の草」他

第26回 堀田善衛「広場の孤独」「漢奸」他

第27回 該当作品なし

第28回 五味康祐「喪神」/松本清張或る『小倉日記』伝

第29回 安岡章太郎「悪い仲間・陰気な愉しみ」

第30回 該当作品なし

第31回 吉行淳之介驟雨」他

第32回 小島信夫アメリカン・スクール」、庄野潤三プールサイド小景

第33回 遠藤周作「白い人」

第34回 石原慎太郎太陽の季節

第35回 近藤啓太郎「海人舟」

第36回 該当作品なし

第37回 菊村到「硫黄島」

第38回 開高健裸の王様

第39回 大江健三郎飼育

第40回 該当作品なし

第41回 斯波四郎「山塔」

第42回 該当作品なし


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef