スティックス_(外輪スループ)
[Wikipedia|▼Menu]

スティックス
基本情報
建造所シーネス海軍工廠(Sheerness Dockyard

運用者 イギリス海軍
級名1等スループ
艦歴
進水1841年1月26日
退役1866年
要目
排水量1379トン
トン数1054bmトン
長さ180 ft (55 m)
推進280馬力(定格馬力)
外輪
乗員160
兵装10インチ砲 x 2(旋回式)
42ポンド砲 x 4
テンプレートを表示

HMSスティックス(HMS Styx)は、イギリス海軍蒸気外輪スループで、1854年に長崎で日英和親条約が結ばれた際に来航していた4隻のうちの1隻。
艦歴

1841年9月15日-1845年1月:
アゾレス諸島探検

1845年2月7日-1848年:西アフリカ艦隊

1851年7月15日-1854年6月7日:喜望峰艦隊

1854年6月7日-1855年4月3日:東インド・中国艦隊

1854年9月7日、東インド・中国艦隊司令官ジェームズ・スターリングに率いられ、旗艦ウィンチェスターの他、エンカウンターバラクータと共に長崎に来航。10月14日に日英和親条約調印


1857年8月26日-1862年2月26日:北米・西インド艦隊

参考資料

HMS Styx: William Loney RN - Victorian naval surgeon

Alfred King Lewis - The Azores on the Paddle Sloop: Styx


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3104 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef