スタニスワフ・サモスチェルニク
[Wikipedia|▼Menu]

スタニスワフ・サモスチェルニク
Liber geneseos illustris familiae Schidloviciae (1532)、宮廷道化師としての自画像と思われるもの
誕生日1490年頃
死没年1541年
死没地ポーランドクラクフ近郊モギワ
国籍ポーランド人
運動・動向ポーランド・ルネッサンス
後援者ピョトル・トミツキ、クシシュトフ・シドウォヴィェツキ
テンプレートを表示

スタニスワフ・サモスチェルニク(Stanis?aw Samostrzelnik ポーランド語発音: [sta??iswaf sam?st???l??ik] スタニスワフ・サモストシェルニク; クラクフのスタニスワフ (ポーランド語: Stanis?aw z Krakowa) やモギワのスタニスワフ (: Stanis?aw z Mogi?y) とも; 1490年頃-1541年[1]ポーランド・ルネッサンス(英語版)期の(細密)画家、室内装飾家で、ポーランドクラクフ出身のシトー派修道士[2]。ルネッサンス様式で描いた最初のポーランドの画家として知られている[3]ポーランド南部の複数の教会に彼のフレスコ画が多く見られる。最も傑出したものはモギワのシトー会修道院(英語版)で見られる。彼はまた、クラクフのアッシジ聖フランチェスコ教会(英語版)の肖像画画廊のピョトル・トミツキ(Piotr Tomicki)司教の肖像画で知られている[4][5]
生涯クラクフのアッシジ聖フランシスコ教会の『ピョトル・トミツキ司教の肖像』(1530年頃)

スタニスワフ・サモスチェルニクはコプシヴニツァ(Koprzywnica)のシトー会修道院長のクラクフ邸宅に住んでいたピョトル・サモスチェルニクとアンナ・サモスチェルニクの息子であった[6]。 彼の父は古ポーランド語での名前(samostrzelnik はラテン語 sagittator〈クロスボウ〉に由来する)から、おそらくクロスボウや弓の製造業者であった[7]。サモスチェルニクは必要な試験を通過した後、クラクフ近郊のモギワ(Mogi?a; 当時はクラクフとは独立した町であったが、今日ではクラクフの都市部ノヴァ・フタ Nowa Huta である)のシトー会修道院入りした。修道院長の庇護により、彼はすぐに写本の彩色画家という修道院でも表舞台に立つ地位に進むことができた。彼に関して十分に裏付けが取れた最初の年代的な記録は1506年に出てくるが、それは彼が修道院のヴォールト(アーチ式天井)数基を装飾する仕事を引き受けたというものである。彼は pictor de Mogila、すなわちシトー会修道院の画家として言及された[8]。その時から彼は、モギワ修道院のラテン名であるクララ・トゥンバ(Clara Tumba;〈聖なる墓〉)に由来する新たな名前スタニスラウス・クララトゥンベンシス〈モギワのスタニスワフ〉を用いるようになった[9][注 1]。1511年に彼は修道院の外で暮らす権利を与えられ、サンドミエシュ(Sandomierz)の城代(英語版)[注 2]であり[2]、芸術のパトロンとしても知られていた[8]クシシュトフ・シドウォヴィェツキ(Krzysztof Szyd?owiecki)のために働くべく、シドウォヴィェツキが所有する都市シドウォヴィェツ(Szyd?owiec)に移った。スタニスワフ・サモスチェルニクは、シドウォヴィェツキ家の家系書(Liber Genesos illustris Familiae Shidlovicae)中の絢爛なミニアチュール絵画で最もよく知られている。スタニスワフは御用画家としてのこの仕事の過程でシドウォヴィェツキ家のための数多くの細々とした委託を受け、地方の教会や城の装飾を行った。また、1510年から1530年の間には城代の牧師も務めた。シドウォヴィェツキからは1513年にチミェルフ(?mielow)近郊グロホリツェ(Grocholice)の牧師館を与えられている[6]。1514年、彼はシドウォヴィェツキと共にオパトゥフ(Opatow)に移り、1532年にシドウォヴィェツキが亡くなった後はモギワに戻った。『ポーランドのズィグムント1世の祈祷書』(1524年)、大英図書館。

モギワへと戻った後、彼はクラクフに自身のアトリエを構え[2]、そこで地元の貴族や聖職者、宮廷(女王ボナ・スフォルツァの祈祷書も含む)からの依頼を受けた。ピョトル・トミツキ司教のために、彼はヤン・ドゥウゴシュによる Catalogus archiepiscoporum Gnesnensium〈グニェズノ大司教総覧〉とヴァヴェル大聖堂の彼の礼拝堂を飾った。1534年、トミツキ司教はポーランド王国で最も重要な聖堂へ納めるために、彼の蝋人形の装飾を依頼した[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef