スタテンアイランド・フェリー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ニューヨークを航行するフェリーについて説明しています。カクテルについては「スタテンアイランド・フェリー (カクテル)」をご覧ください。

スタテンアイランドフェリー
Staten Island Ferry
所在地ニューヨーク市マンハッタン - スタテンアイランド
水路アッパー・ニューヨーク湾
輸送の種類乗客運搬フェリー
運営者ニューヨーク市運輸局
運行開始1817年
全長5.2 mi (8.4 km)
経路数1
船舶数8
ターミナル数2 (ホワイトホールセント・ジョージ)
日乗客数1日平均65,479人 (2016年7月から2017年6月まで)[1]

スタテンアイランドフェリー(英語:Staten Island Ferry、スタテン島フェリーとも)は、ニューヨーク市マンハッタン区スタテンアイランド区の間を航行するフェリー
概要ニューヨーク港の航空写真に表示したアッパー・ニューヨーク湾を横切るフェリーのルート。(黄色)

フェリーは、バッテリー・パーク近くのマンハッタンの南端に位置する、ホワイトホール・ターミナルから出発し、スタテンアイランドのリッチモンド郡役所付近にある、セント・ジョージ・ターミナルへ到着する。フェリーは、365日24時間営業している。また、96パーセントは、時間通りに航行している。フェリーは、1905年からニューヨーク市が運営しており、5.2マイル(8.4q)の距離で、毎年2100万人を輸送している。

所要時間は約25分、料金は無料である。乗客は、どちらかに上陸しなければならず、沿岸警備隊などの規則により、往復する場合でも、一度ゲートの外へ出てからもう一度入らなければならない[2]自転車も積み込める場合がある。昔は、自動車も1台3ドルで輸送できたが、アメリカ同時多発テロ以来、許可されていない。

フェリーの料金は、もともとニューヨーク市地下鉄と同じ5セントだった。1948年地下鉄の料金が10セントに値上げされてからも、そのままであった。1970年には、当時の市長、ジョン・リンゼイが25セントまで値上げすることを提案し、1975年8月4日に、25セントとなった。1990年には50セントまでにもなったが、1997年から無料化されている。無料化は2019年現在も継続中[3]

乗客は主に通勤客で、セント・ジョージ・ターミナルは、スタテンアイランド鉄道の終着駅であり、駐車場には、多くの人が車を駐車している。また、航行中に自由の女神像が見えることから、観光客にも人気がある。
歴史「en:Staten Island Ferry#History」を参照
現役の船隊ケネディクラスケネディクラス(セント・ジョージ・ターミナルにて)バーベリクラス(アッパー・ニューヨーク湾にて)

スタテンアイランドフェリーは、5.2マイル(8.4q)の距離を約25分で、毎年1900万人以上もの乗客を輸送しており、24時間営業している。1日に5隻ほどの船で、約104回航行し、7万5千人を輸送している。年間では、3万3千回以上も航行している。

ラッシュアワーでは、通常15?20分間隔で運行しており、昼間や夜間は30分間隔まで減便される。深夜・早朝には60分間隔になる。週末は、30分、60分間隔で運行されていたが、2006年11月から午前中は30分間隔となった。これは、歴史的に大きな変化である。

現在、現役の船舶は、4種類の8隻である。

ケネディ・クラス(ジョン・F・ケネディ、アメリカン・リージョン、ガバナー・ハーバート・H・リーマン)
1965年に建造。乗客定員:3500人、積載台数:40台、全長:297フィート(91メートル)、全幅:69フィート10インチ(21.3メートル)、喫水:13フィート6インチ(4.1メートル)、総トン数:2,109トン、航海速力:16ノット(30q/h)、エンジン:6,500馬力(4.8MW)。

バーベリ・クラス(アンドリュー・J・バーベリ、サミュエル・I・ニューハウス)
1981、1982年に建造。乗客定員:6000人、積載台数:0台、全長:310フィート(94メートル)、全幅69フィート10インチ(21.3メートル)、喫水:13フィート6インチ(4.1メートル)、総トン数:3,335トン、航海速力:16ノット(30q/h)、エンジン:7,000馬力(5.2MW)。

オースティン・クラス(アリス・オースティン、ジョン・A・ノーブル)
1986年に建造。乗客定員:1280人、積載台数:0台、全長207フォート(63メートル)、全幅40フィート(12.2メートル)、喫水:8フィート6インチ(2.6メートル)、総トン数:499トン、航海速力:16ノット(30q/h)、エンジン:3,200馬力(2.4MW)

モリナリ・クラス(ガイ・V・モリナリ、セナター・ジョン・J・マルチ、スピリット・オブ・アメリカ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef