スタジオ・エコー
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社スタジオ・エコー
Studio Echo, Inc.

種類株式会社
市場情報未上場
本社所在地 日本
150-0011
東京都渋谷区3-18-3
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分59.17秒 東経139度42分34.98秒 / 北緯35.6497694度 東経139.7097167度 / 35.6497694; 139.7097167座標: 北緯35度38分59.17秒 東経139度42分34.98秒 / 北緯35.6497694度 東経139.7097167度 / 35.6497694; 139.7097167
設立1988年10月31日[1]
業種情報・通信業
法人番号9011001011828
事業内容各種イベント等の企画制作
外国作品の吹き替え版制作
代表者村井亨子(代表取締役)[1]
資本金1000万円[1]
関係する人物田寺尚和(元代表)[2]
外部リンクhttps://s-echo.co.jp/
特記事項:テアトル・エコーのグループ会社
テンプレートを表示

株式会社スタジオ・エコー(: Studio Echo, Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置く日本の企業

劇団テアトル・エコーのグループ会社で、主に海外作品の翻訳吹き替え版制作、各種イベント等の企画制作などポストプロダクション業務を行うほか、テアトル・エコーの本拠地である恵比寿・エコー劇場や所有する録音スタジオの入るエコービルの運営を行う[1]日本音声製作者連盟に加盟[3]
概要

1954年に発足した劇団テアトル・エコー1957年に法人化)は声優としても活動する劇団員が多く[4]吹き替えを筆頭にキャスティング協力や制作協力をする作品もあった。1988年に吹き替え制作部門として設立[4]

上述の経緯から、制作する吹き替えにテアトル・エコー劇団員が多数キャスティングされるという特色があり、公式サイトの英語版では「テアトル・エコーの100名を超える舞台俳優・吹き替え俳優を活用することができます。この豊富な人材が、あらゆるキャラクターや人間模様に対応した声とパフォーマンスを提供します。」と記載されている[5]。また、芸能人やタレントの吹き替えにおける指導実績も豊富である[5]

吹き替え制作における主な取引先にウォルト・ディズニー・ジャパンパラマウント・ピクチャーズユニバーサル・スタジオ・テレビジョン20世紀スタジオ ホーム エンターテイメントディスカバリーチャンネルアニマルプラネットなどがある[5]。特にディズニー作品は設立前から吹き替え制作に協力することがあり、現在も多くの作品で吹き替えの録音制作に携わっているほか、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドとも取引を行っている[5]

日本での主な取引先には、NHK日本テレビTBS東宝東映松竹ニッポン放送ポニー・キャニオンなどがある[5]
主なスタッフ
現在

いずみつかさ(翻訳家)[6]

上村利秋(調整)

門倉徹(調整)

村井亨子(制作進行・代表取締役)

平野智子(演出)

奥田啓人(演出)

木村聡子(音楽演出)

過去

日比野祥規(調整)

録音スタジオ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef