スタジアム・ロック
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

ラジオ番組の「STADIUM ROCK!!」とは異なります。

スタジアム・ロック
Stadium rock
様式的起源ハードロック
ポップ・ロック
ヘヴィメタル
文化的起源1960代 - 1970年代中期
関連項目
プログレッシブ・ロック
グラムロック
パワー・ポップ
グラム・メタル
テンプレートを表示

スタジアム・ロック(英語: Stadium rock)とは、1970年代以降の大会場を中心とした派手なライブや、強いコマーシャル性を特徴としたロックで、商業主義的なものを意味する用語である。
概要

他にアリーナ・ロック(英語: Arena rock)、コーポレイト・ロック、メロディック・ロック(英語: Melodic rock)、ポンプ・ロック(英語: Pomp rock)、ダッド・ロックなどの呼び方も存在する[1]日本ではコーポレイト・ロック[※ 1]の替わりに、産業ロックというジャンル名が付けられ、長く使用されている[※ 2]

英語版もオール・ミュージックも、アリーナ・ロックの名称を採用している。1970年代中期に登場し、ハードロックヘヴィメタルプログレッシヴ・ロックポップ・ロックを融合したバンドやソロ・ミュージシャンが、このジャンルに分類された[2]

ライブ演奏におけるクオリティを重要視し、どの会場でも大人数を対象にした大音量の演奏を意識したスタイルが特徴である。そのため、グループによっては、どのライブ録音を聞いてもさほど違いがないように感じられるものもある一方、インプロビゼーションを構成に盛り込んでいるグループも多い。
著名なミュージシャン

AC/DC[3]

エアロスミス Aerosmith[4][5]

バッド・カンパニー Bad Company[6]

パット・ベネター Pat Benatar[7]

ブルー・オイスター・カルト Blue Oyster Cult[8]

ボン・ジョヴィ Bon Jovi[9][10][11]

ボストン Boston[12][8]

チープ・トリック Cheap Trick[13]

アリス・クーパー Alice Cooper[14]

ダム・ヤンキース Damn Yankees[15]

ディープ・パープル Deep Purple[16]

ダイアー・ストレイツ Dire Straits[17]

ドアーズ The Doors[18]

イーグルス Eagles[19]

ヨーロッパ Europe[20]

フー・ファイターズ Foo Fighters[21]

フォリナー Foreigner[12][8]

ピーター・フランプトン Peter Frampton[22]

ゴールデン・イヤリング Golden Earring[23]

グランド・ファンク・レイルロード Grand Funk Railroad[24]

デフ・レパード Def Leppard[12]

ジェネシス Genesis[25]

ガンズ・アンド・ローゼズ Guns N' Roses[26]

ハート Heart[8]

ジェファーソン・スターシップ Jefferson Starship[27]

ジャーニー Journey[12][8]

カンサス Kansas[8]

ザ・キンクス The Kinks[28]

キッス Kiss[29]

レッド・ツェッペリン Led Zeppelin[21]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef