スコティッシュ・テリア
[Wikipedia|▼Menu]

スコティッシュ・テリア
愛称Scottie(スコッティ)、Aberdeenie(アバディニー)
原産地 スコットランド

特徴
体重オス8.5?10 キログラム (19?22 ポンド)
メス8?9.5 キログラム (18?21 ポンド)
体高25 センチメートル (9.8 インチ)
外被ダブル (ハードワイリー&ソフトアンダーコート)
毛色黒、ブリンドル、小麦
寿命11-13 年

主要畜犬団体による分類と標準
FCIGroup 3 Terriers Section 2 Small #73 ⇒標準
AKCTerrier ⇒標準
ANKCGroup 2 (Terriers) ⇒標準
CKCGroup 4 - Terriers ⇒標準
KC (UK)Terrier ⇒標準
NZKCTerrier ⇒標準
UKCTerriers ⇒標準

イヌ (Canis lupus familiaris)

スコティッシュ・テリア(: Scottish Terrier)はスコットランド原産のテリア犬。特有の性格、ブラックの毛色、および典型的なテリア・キャラクタで知られ、愛称はスコッティ。アバディーン・テリアという別名もある。スコットランド原産の5種類のテリア犬のひとつ(他はスカイ・テリアケアーン・テリアダンディ・ディンモント・テリアウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア)。19世紀にダンバートン伯ジョージが名付けた「最後まで抵抗する頑固者(diehard)」というニックネームもある[1]
説明
外観

体格 - 筋肉質、丸い胸、コビー型

体重 - 8 - 10キログラム

体高 - 25 - 28センチメートル

被毛 - ダブルコート、アンダーコートは密で柔らかい、オーバーコートは密で粗い

毛色 - ブラック、ウィートン、暗色のブリンドル

頭部 - 体格に比べ長め、明確なストップ、彫りが深い

歯 - シザーズ・バイト

眼 - アーモンド型、ダークブラウンかほぼブラック、落ちくぼんでいる、鋭敏で知性を表す

耳 - 適度な長さ、尖った立ち耳

尾 - 体格に見合った適度な長さ、立尾

脚 - 適度な大きさ、筋肉質

寿命 - 11 - 13年

小型犬であるが、弾力にとんだ筋肉質の体格。あご、まゆ、脚、腹は長くトリムされ(伝統的なトリムだと腹は地面をこする程度の長さ)、頭部、耳、尾、背は短くトリムされるのが一般的[2]ウィートンのカラーバリエーション

被毛色はブラック、暗色が多く、ウィートン、ブリンドルなどの毛色もときおり見られるが、一般的な色でないからといってソフトコーテッド・ウィートン・テリアウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアなどと混同してはならない。
性質

スコティッシュ・テリアは他の多くのテリアと同様、あるいはそれ以上に警戒心が強く、敏捷、活動的である[3]。独立心と自意識が強く、遊び好き、知的なことで知られ、その厳しい性格と並外れた頑固さから「最後まで抵抗する頑固者(diehard)」と呼ばれるほどである[4]

非常に愛情深い半面、とても頑固でもある。気難しい傾向のある犬種であるため、幼犬の頃からしっかりとしたしつけをしないと問題犬となることもある[5]。時に超然とした、よそよそしい犬種と見なさることもあるが、家人にはとても忠実であり、その中でも少数の特定の相手に対して非常に深い愛情をそそぐことが知られている[6]。また、騒々しい反面とても神経質であるともいわれている[7]。スコッティは優秀な番犬になる。必要なときにしか吠えない傾向にあり、これは見知らぬ人には概して無関心なためであるが、他の犬に対してはこの限りではない[7][4]。大胆不敵といえる犬種であり、幼犬の頃から知っている相手でなければ、他の犬に対して好戦的に向かっていく[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef