スコット・ピルグリム
[Wikipedia|▼Menu]

スコット・ピルグリム VS.
邪悪な元カレ軍団
Scott Pilgrim vs. the World

監督エドガー・ライト
脚本マイケル・バコール
エドガー・ライト
原作ブライアン・リー・オマリー
製作マーク・プラット
エリック・ギター
ナイラ・パーク
エドガー・ライト
製作総指揮ロナルド・ヴァスコンセロス
J・マイルズ・デイル
ジャレッド・ルポフ
アダム・シーゲル
ジェフ・カースチェンバウム
スコット・ステューバー
出演者マイケル・セラ
メアリー・エリザベス・ウィンステッド
音楽ナイジェル・ゴッドリッチ
撮影ビル・ポープ
編集ジョナサン・エイモス
ポール・マクリス
製作会社ビッグ・トーク・フィルムズ
レラティビティ・メディア
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
アステア/パルコ
公開 2010年7月27日
(ファンタジア映画祭)
2010年8月13日
2011年2月24日
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭
2011年4月29日
上映時間112分
製作国 アメリカ合衆国
イギリス
日本
カナダ
言語英語
製作費$60,000,000[1]
興行収入$31,524,275[1]
$47,664,559[1]
テンプレートを表示

『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』(原題: Scott Pilgrim vs. the World)は、2010年カナダアメリカ合衆国日本イギリス合作による映画。原作はブライアン・リー・オマリーによるカナダのコミック作品『スコット・ピルグリム』 (Scott Pilgrim) である。

映画版キャストが続投するアニメシリーズ『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』が2023年よりNetflixで配信されている。
ストーリー

カナダのトロントで売れないバンド”セックス・ボブオム”のベーシストである22歳のスコット・ピルグリムは、中国系の女子高校生ナイブスと付き合いはじめた。しかし、ある日ニューヨークから引っ越してきたラモーナという女の子にひと目ぼれし、彼女とも付き合うことになる。その後、地元のバンド大会に出場したスコットは、空から降りてきたラモーナの邪悪な元カレ、マシュー・パテルと突然戦うことになる。パテルを倒したスコットはラモーナから、「自分と付き合うためには7人の邪悪な元カレ軍団と戦わなければならない」と告げられる。
キャスト

括弧内はBD・DVDの日本語吹き替えキャスト

スコット・ピルグリム -
マイケル・セラ水島大宙

ラモーナ・フラワーズ - メアリー・エリザベス・ウィンステッド本田貴子

ウォレス・ウェルズ - キーラン・カルキン野島健児

ルーカス・リー - クリス・エヴァンス間宮康弘

ステイシー・ピルグリム - アナ・ケンドリック大倉彩

キム・パイン - アリソン・ピル冠野智美

トッド・イングラム - ブランドン・ラウス松田健一郎

ギデオン・グレイヴズ - ジェイソン・シュワルツマン桐本琢也

エンヴィー・アダムズ - ブリー・ラーソン楠見藍子

ジュリー・パワーズ - オーブリー・プラザ永田亮子

ニール - ジョニー・シモンズ落合佑介

スティーヴン・スティルス - マーク・ウェバー

ロキシー・リヒター - メイ・ホイットマン

ナイブス・チャウ - エレン・ウォン

カイル・カタヤナギ - 斉藤慶太

ケン・カタヤナギ - 斉藤祥太

マシュー・パテル - サティヤ・バーバー

マイケル・コモー - ネルソン・フランクリン

タマラ・チェン - シャンテル・チュン

スコット2号 - ベン・ルイス

サンドラ - クリスティナ・ベシチ

モニカ - イングリッド・ハース

パーティ参加者 - マーリー・オット

パーティ参加者 - ウィル・ボウズ

パーティ参加者 - セリーヌ・ルパージュ

パーティ参加者 - マーク・レロイ

ジミー - キャルタン・ヒューイット

促進者 - マット・ワッツ

ルーク・"クラッシュ"・ウィルソン - エリック・ナドセン

ジョエル・マクミラン - モーリー・W・カウフマン

トリシャ・"トラシャ"・ハ - アビゲイル・チュウ

鬼のヒップスターの女ちゃん - クリスティーン・ワトソン

映画監督 - ドン・マッケラー

ウィニフレド・ヘイリー - エミリー・カッシー

グーン - ユング ユル・キム

リネット・ガイコット - テネシー・トーマス

誰か - マイケル・ラザロヴィチ

ロリポップのヒップスター - ジョン・パトリック・アメドリ

エレベーターのヒップスター - ジョー・ディニコル

エレベーターのヒップスター - クレイグ・ストリックランド

声 - ビル・ヘイダー

完全菜食主義者の警官 - クリフトン・コリンズ・Jr(クレジットなし)

完全菜食主義者の警官 - トーマス・ジェーン(クレジットなし)

パーティ参加者 - タラ・メイソン

リーズ・パレスのパトロン - ダン・クリストフォリ(クレジットなし)

リーズ・パレスのパトロン - ホープ・ラーソン(クレジットなし)

リーズ・パレスのパトロン - ブライアン・リー・オマーリー(クレジットなし)

クラブ常連客 - アレクザンダー・ナリジニ(クレジットなし)

製作

原作者のブライアン・リー・オマリーが原作第1期を完了させた後、出版社のオニ・プレスとプロデューサーのマーク・プラットによる映画化企画が始まった[2]ユニバーサル・スタジオは『ショーン・オブ・ザ・デッド』を完成させた直後のエドガー・ライト監督と契約した[2][3]。2005年5月には、脚本家のマイケル・バコールが雇われた[3]。2009年1月までにはキャスティングを終え、映画のタイトルをScott Pilgrim vs. the Worldに正式決定した[4]

コミックの完結編の発表よりも早く脚本が書き上がり、撮影が始まったため、原作とは異なる結末となる[5]

撮影は2009年3月カナダトロントで始まり[6][7]8月に完了した[8]
音楽

ベック、メトリック、ブロークン・ソーシャル・シーンブルートーンズコーネリアスらがサウンドトラックとして楽曲を提供し、レディオヘッドのプロデューサーのナイジェル・ゴッドリッチが音楽監督を勤める[9][10]。また、他に『ゼルダの伝説』の音楽がBGMとして使われている。エドガー・ライトは、音楽の使用許可を得るために任天堂に映画のクリップを送り、「彼の世代の童謡」と評した手紙を書いた[11]
サウンドトラック「en:List of Scott Pilgrim soundtracks」も参照

サウンドトラック盤『Scott Pilgrim vs. the World: Original Motion Picture Soundtrack』が、2010年8月10日にアメリカでアブコ・レコードより、CDレコードで発売された[12][13][14]。また、同年9月7日にデラックス版が発売された[12]

『Scott Pilgrim vs. the World: Original Motion Picture Soundtrack』
複数のアーティスト の サウンドトラック
リリース 2010年8月10日
2011年4月27日
ジャンルサウンドトラック
時間57分
レーベル アブコ・レコード
USMジャパン
テンプレートを表示
#タイトル作詞・作曲アーティスト時間
1.「ウィ・アー・セックス・ボブオム
We Are SEX BOB-OMB」
ベックSex Bob-omb2:00
2.「スコット・ピルグリム
Scott Pilgrim」 Plumtree3:02
3.「アイ・ハード・ラモーナ・シング
I Heard Ramona Sing」 Frank Black3:40
4.「バイ・ユア・サイド
By Your Side」 Beachwood Sparks4:57
5.「オー・カトリーナ!
O Katrina!」 Black Lips2:51
6.「アイム・ソー・サッド、ソー・ヴェリー、ヴェリー、サッド
I'm So Sad, So Very, Very Sad」ブロークン・ソーシャル・シーンCrash and the Boys0:13
7.「ウィ・ヘイト・ユー・プリーズ・ダイ
We Hate You Please Die」ブロークン・ソーシャル・シーンCrash and the Boys0:59
8.「ガービッジ・トラック
Garbage Truck」ベックSex Bob-omb1:44
9.「ティーンエイジ・ドリーム
Teenage Dream」マーク・ボラン[15]T・レックス5:45
10.「スリージー・ベッド・トラック
Sleazy Bed Track」 ブルートーンズ4:36
11.「イッツ・ゲッティング・ボーリング・バイ・ザ・シー
It's Getting Boring by the Sea」 ブラッド・レッド・シューズ2:56
12.「ブラック・シープ
Black Sheep」 Metric4:56
13.「スレッショウルド
Threshold」ベックSex Bob-omb1:47
14.「アンセムス・フォー・ア・セヴンティーン・イヤー・オールド・ガール
Anthems for a Seventeen-Year-Old Girl」 ブロークン・ソーシャル・シーン4:36
15.「アンダー・マイ・サム
Under My Thumb」 ローリング・ストーンズ3:41
16.「ラモーナ (アコースティック・ヴァージョン)
Ramona (acoustic)」 ベック1:02
17.「ラモーナ
Ramona」 ベック4:22
18.「サマータイム
Summertime」ベックSex Bob-omb2:10


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef