スコットランド語版ウィキペディア
[Wikipedia|▼Menu]

スコットランド語版ウィキペディア
Scots Wikipaedia
スコットランド語版ウィキペディアのロゴ画像
URL
https://sco.wikipedia.org/
言語スコットランド語
ライセンスCC BY-SA 3.0 非移植, GFDL
運営者ウィキメディア財団
設立日2005年6月23日
テンプレートを表示

スコットランド語版ウィキペディア(スコットランドごはんウィキペディア、スコットランド語: Scots Wikipaedia)は、ウィキメディア財団が運営するウィキペディアスコットランド語版である。2005年6月23日に開設され、2006年2月に1,000記事、2010年11月は5,000記事を達成した。2020年8月現在、記事数は約58,000記事である[1]。スコットランド語版ウィキペディアは、アングロ語群および英語を元にしたピジン言語クレオール言語による8つのウィキペディア(他は英語版シンプル英語版古英語版、ピトケアン語ノーフォーク語版、トク・ピシン版、ジャマイカ・クレオール語版、スラナン語版)のうちの1つである。

2020年8月、スコットランド語版ウィキペディアは多くの記事でスコットランド語の質が悪いとして、ソーシャルメディアやニュースメディアから注目を受けた。それ以来、より大きなウィキペディアのコミュニティとスコットランド語話者による見直しが行われている。
概要

2008年2月時点で、このサイトには2,200の記事があり[2]マオリ語版やカシミール語版を抜いていた。『スコットランド・オン・サンデー(英語版)』紙の文芸編集者は「よく言えば複雑で、悪く言えば絶対的なパロディ」と評し[3]スコットランド保守党の文化スポークスマンであるテッド・ブロックルバンク(英語版)は「言語を作るための安っぽい試み」と評した[3]。しかし、『スコットランド語辞典(英語版)』のディレクターであるクリス・ロビンソン博士は、このサイトをより肯定的に評価し、「このサイトがうまくいっているという事実は、スコットランド語を非難し、それを貶めようとしている人々が誤りであることを示している」と述べた[3]。2014年、ウェブマガジン『スレート(英語版)』のJane C. Huはこのサイトを「スコットランド訛りの人の転写のような読み方」と表現し、MediaWikiのユーザーがこのプロジェクトが実用的なジョークだと勘違いしてこのサイトの削除を提案したことがあると指摘している[4]

2020年、Redditの投稿で、このサイトには、あるスコットランド語の知識を十分に持たない1人の投稿者による記事が異常に多く含まれていると指摘され、注目を集めた。少なくとも2万の記事は、スコットランド語に堪能ではないアメリカ在住のティーンエイジャーによって作成されたもので、正しいスコットランド語の語彙や文法構造を使わずに書かれていた。それは、英語版の記事をオンラインの英語-スコットランド語辞書を使用しながら翻訳したものと推測されている[5][6][7]アバディーン大学で言語学とスコットランド語の講座を担当するロバート・マッコール・ミラー教授は、影響を受けている記事には「現代スコットランド語(英語版)とそれ以前の表現の両方についての非常に限られた知識」が見られると述べている[6]。スコットランド語センター(英語版)のディレクターであるマイケル・デンプスターは、スコットランド語版ウィキペディアの既存のインフラの上に構築する可能性についてウィキメディアに連絡を取り、このサイトへの新たな関心がスコットランド語のための「偉大なオンラインの中心になる可能性」を持っていると述べた[8]
脚注^ “List of Wikipedias”. meta.wikimedia.org. Wikimedia Foundation. 2018年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月15日閲覧。
^ “Learnin's jist a wee click awa”. Daily Mirror. (2008年2月25日). ⇒オリジナルの2014年6月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140611094834/http://www.highbeam.com/doc/1G1-175269362.html 2012年7月31日閲覧。 (要購読契約)
^ a b c Horne, Marc (2008年2月24日). “Scots finds home on gey muckle website”. Scotland on Sunday. ⇒オリジナルの2016年6月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160601180341/http://www.scotsman.com/news/scots-finds-home-on-gey-muckle-website-1-1430165 2016年4月30日閲覧。 
^ Jane C. Hu (2014年8月5日). “The Free Enclopaedia That Awbody Can Eedit: Scots Wikipedia Is No Joke”. slate.com. 2015年11月3日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年10月20日閲覧。
^ Song, Victoria (2020年8月25日). “Alleged Teen Brony Has Filled the Scots Wiki With Thousands of Fake Translations [Update: Confirmed Teen, No Longer Brony”]. Gizmodo. オリジナルの2020年8月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200826015917/https://gizmodo.com/alleged-teen-brony-has-filled-the-scots-wiki-with-thous-1844845086 2020年8月25日閲覧。 
^ a b “Scots Wikipedia taken over by American teenager who wrote thousands of ‘very odd’ articles without learning language” (English). inews.co.uk (2020年8月26日). 2020年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月26日閲覧。
^ “Wikipediaがたった1人の管理者にめちゃくちゃな言語で編集されてしまう”. GIGAZINE (2020年8月27日). 2020年8月31日閲覧。
^ “Shock an aw: US teenager wrote huge slice of Scots Wikipedia”. The Guardian (2020年8月26日). 2020年8月26日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}スコットランド語版ウィキペディアがあります。

(Scots) スコットランド語版ウィキペディア

スコットランド語版ウィキペディアの統計(Erik Zachteによる)







次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef