スグリーヴァ
[Wikipedia|▼Menu]
ラーマとスグリーヴァの出会いヴァーリンの最期スグリーヴァとラーヴァナの戦い

スグリーヴァ(Sugrīva, : ???????)は、インド叙事詩ラーマーヤナ』に登場するヴァナラ)の王。猿王リクシャラージャの妃が太陽神スーリヤとの間に生んだ子で、猿王ヴァーリンの弟。ルーマーを妃とし、ハヌマーン軍師とする。ヴァーリンによってキシュキンダーを追われたが、ラーマの援助を受けて王国を取り戻した。以来、猿族を率いてラーマに尽力する。
ラーマーヤナ
勘違い

猿王ヴァーリンがアスラのマーヤーヴィンと対立し、マーヤーヴィンを倒すべく住処である洞窟にのりこんだとき、スグリーヴァはヴァーリンの命令で洞窟の入口を見張っていた。しかし1年経ってもヴァーリンは戻ってこなかった。そのうち洞窟内からマーヤーヴィンの絶叫が聞こえてきて、さらに何者かの血が流れてきた。スグリーヴァは確認せずにヴァーリンが殺されたと勘違いし、洞窟を塞いでキシュキンダーに戻った。しかし実際は、マーヤーヴィンの絶叫はヴァーリンに倒されて死の間際に発したものであり、血もマーヤーヴィンのものであった。ヴァーリンは入口まで戻ってきたが、塞がっていて出ることができなかった。
追放

スグリーヴァはヴァーリンのことを秘密にしておいたが、王が死んだらしいことが知られてしまい、重臣たちによって新しい王とされた。しかし帰還したヴァーリンはスグリーヴァが王座にいるのを見て激怒した。スグリーヴァはへりくだった態度で挨拶し、弁解したが、ヴァーリンはその言葉を信じず、裏切りと考えて追放した。さらにヴァーリンはスグリーヴァの妃ルーマーを奪い、弟に追手を放った。

スグリーヴァはヴァーリンの追手から逃れるため、世界を放浪した後、ハヌマーンの勧めに従ってリシュヤムーカ山に逃げ込んだ。しかしこの放浪によってスグリーヴァは世界の地理に精通することができた。
邂逅

ある日、スグリーヴァが山頂にいると、羅刹ラーヴァナシーターをさらって逃げるのを目撃し、シーターが投げ落とした装身具と絹の布を拾った。その後、スグリーヴァは森を歩くラーマとラクシュマナの姿を発見し、ヴァーリンの追手と考え、ハヌマーンを遣わせて何者であるか確かめた。ラーマはシーターを捜しており、スグリーヴァの援助を求めてやってきたことを告げた。こうして両者は出会って友情を結び、ラーマはヴァーリンを倒すことを約束し、またスグリーヴァは約束が果たされたならばシーターを取り戻すために尽力することを約束した。また以前拾ったシーターの持ち物をラーマに渡した。

彼らはキシュキンダーに向かい、ラーマは近くに潜み、スグリーヴァはヴァーリンに戦いを挑んだ。スグリーヴァはヴァーリンに敗北したが、ラーマの放った矢はヴァーリンを射殺した。こうしてスグリーヴァは妃と王国を取り戻した。またヴァーリンの遺児アンガダを後継者に指名した(ただし、スグリーヴァは愛欲におぼれて約束の履行を怠ったため、ラーマとラクシュマナの怒りをかってしまった)。
戦争

スグリーヴァはラーマとの約束を守るため、各地の猿を召集し、シーターの捜索隊を世界中に派遣した。そしてハヌマーンの働きによってシーターがランカー島に囚われていることが判ると、ラーマとともに猿の軍勢を率いてランカーに向かった。

ラーヴァナとの間に戦争が起こると、スグリーヴァは初日にラーヴァナと戦って勝利した。その後ラーヴァナ、クンバカルナと戦い、気絶させられたが、油断したクンバカルナに大打撃を与えた。またプラサガ、クンバカルナの子クンバを倒した。もっとも、猿王であるスグリーヴァはラーマに諌められて、初日以外で先陣を切って戦うようなことはなかった。

戦後、スグリーヴァはキシュキンダーに一度帰った後、他の猿将を従えてラーマの戴冠式に列した。そして再びキシュキンダーに帰還した。
関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、スグリーヴァに関連するカテゴリがあります。

ヴァーリン

ハヌマーン

スーリヤ










ラーマーヤナ
登場人物

イクシュヴァーク王家

ラーマ

ラクシュマナ

シーター

バラタ

シャトルグナ

ダシャラタ

カウサリヤー

カイケーイー

スミトラー

ジャナカ

マンタラー

ヴァナラ

ハヌマーン

スグリーヴァ

ヴァーリン

アンガダ

スシェーナ

ガンダマーダナ

ナラ

ニーラ

マインダ

ドゥヴィヴィダ

ターラー

ルーマー

ジャーンバヴァット

ラークシャサ

ラーヴァナ

クンバカルナ

ヴィビーシャナ

カラ

シュールパナカー

マンドーダリー

ダニヤマーリニー

インドラジット

アクシャ

アティカーヤ

ナラーンタカ

デーヴァーンタカ

トリシラス

クムバ

ニクムバ

ヴィディユッジフヴァ

サラマー

トリジャター

ニクムビラー

鳥族

ガルダ

サムパーティ

ジャターユ

その他の登場人物

アガスティヤ

アナスーヤー

ヴァシシュタ

ヴァールミーキ

ヴィシュヴァーミトラ

カバンダ

ターラカー

マーリーチャ

リシュヤ・シュリンガ


地名

アヨーディヤー

ミティラー

ダンダカの森

キシュキンダー

ランカー島

挿話

乳海撹拌

ガンガーの降下

アハリヤー

トリシャンク

サガラ

バギーラタ

メーナカー

ラムバー

派生文学

ラグ・ヴァンシャカーリダーサ作)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef