スクールウィズ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社スクールウィズ
School With Inc.
種類株式会社
本社所在地JPN
150-0021
東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F
設立2013年7月10日
業種教育×IT
法人番号4010401106820
事業内容

英語力UPの留学エージェントサイト「スクールウィズ」の企画・開発・運営学校法人および法人企業向け語学研修コーディネート業中高生向け英文添削サービス広告代理業
代表者太田英基
資本金5,625万円
外部リンクhttps://schoolwith.me/
テンプレートを表示

株式会社スクールウィズは、東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、英語力UPの留学エージェントサイトスクールウィズなどの事業を展開する教育×ITの会社[1]
概要

2013年7月10日太田英基により株式会社スクールウィズを設立[2]

「世界を舞台にする人があたりまえになる社会」を目指し活動[3]している。
沿革

2013年7月10日 - 株式会社スクールウィズ設立。代表には太田英基が就任。留学の口コミサービス「School With(スクールウィズ)」をスタート
[4]

2015年7月 - 海外キャリア支援サービス「CareerWith(キャリアウィズ)」をリリース[5]

2016年

8月 - 日本語学校の口コミサイト「NihonGo!」をリリース[6]

9月 - 留学のQ&Aサービス「留学アンサーズ」アルファ版をリリース[7]


2017年

7月 - School Withの取扱国を32ヶ国、言語を英語のみから7言語へ拡大[8]

12月 - TOEIC特化の英語学習シェアハウス「ENGLISH Camp」が東京目黒にオープン[9]


2020年

12月 - グループ英語コーチングサービス「Gariben」をリリース。


2022年

5月 - TOEIC専門家が執筆・監修するTOEIC学習に特化したメディア「Gariben式」をリリース


2023年

12月 - 留学成果を最大化する英語学習プログラム「プレ留学」をリリース[10]


脚注^ “僕たちは世界のどこで挑戦してもいい時代を生きている”. AMP (2017年7月6日). 2018年10月19日閲覧。
^ “業界初!? TOEIC特化の英語学習シェアハウス『ENGLISH Camp』、トライアル入居募集開始!!”. 産経ニュース. (2017年11月30日). https://www.sankei.com/economy/news/171130/prl1711300115-n1.html 2018年10月19日閲覧。 
^ “入試大改革”英語必須”対策に”留学”を”. 日テレNEWS24. (2017年10月5日). https://news.ntv.co.jp/category/society/374327 2018年10月19日閲覧。 
^ “フィリピン留学の仕掛け人が運営する、フィリピン英語留学のプラットフォーム「スクールウィズ」”. ドリームゲート (2013年11月19日). 2018年10月19日閲覧。
^ “留学サイトのスクールウィズ、8カ国の求人情報提供”. 日本経済新聞. (2015年7月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HUS_T00C15A7TJC000/ 2018年10月19日閲覧。 
^ “ ⇒スクールウィズが日本語学校の口コミサイト「NihonGo!」をリリース、増加が予想される日本への留学生をサポート”. THE BRIDGE (2016年8月23日). 2018年10月19日閲覧。
^ “留学口コミメディアのスクールウィズがQ&Aサービスを公開、今後は相談内容に応じた学校紹介も”. TechCrunch Japan (2016年9月15日). 2018年10月19日閲覧。
^ “History”. 株式会社スクールウィズ. 2018年10月19日閲覧。
^ “TOEIC特化の英語学習シェアハウス「ENGLISH Camp」が東京目黒にオープン!”. English Hub (2017年12月2日). 2018年11月21日閲覧。
^ “スクールウィズ、留学成果を最大化する英語学習プログラム「プレ留学」を提供開始”. ICT教育ニュース. 2024年4月1日閲覧。

関連項目

留学

外部リンク.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の外部リンクはウィキペディアの方針やガイドラインに違反しているおそれがあります。過度または不適切な外部リンクを整理し、有用なリンクを脚注で参照するよう記事の改善にご協力ください。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9819 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef