スキャンディスク
[Wikipedia|▼Menu]

スキャン ディスクとは、MS-DOS v6.2Windows 9x系に付属するディスクユーティリティプログラム。Windows NT系では、チェック ディスク等と呼ばれている。
概要

Windows 95時代から存在するディスク検査ツール。ハードディスクフロッピーディスクなどの物理ディスク内の構造をチェックし、状況によって修復を行う。ディレクトリファイルを格納する位置はクラスタと呼ばれる。クラスタ内部を検査できるため、問題のあるクラスタの早期発見やそれに伴うエラーの予防、ディスクの寿命維持が期待できる。

Windows 9x系では(初期設定では)スタートメニュー内に存在するが、Windows NT系では存在せずディスクのプロパティから選ぶ。Windows 9x系列とWindows NT系では別のプログラムである。
操作について
Windows 9x系列 (Windows 95/98/Me) の場合

チェック方法には短時間で検査する標準モードと、ディスク内の全クラスタを確認する完全モードの2種類がある。簡単なチェックであれば標準モードで構わないが、念のため完全モードで点検しておくと良いだろう。但し、幾分時間も掛かる。「エラーの自動修復」の項目はエラーの詳細を確認したい場合には有効で構わないが、少しでも短時間で終わらせたい場合は無効にすると良い。

より詳細な設定を行いたい場合は、詳細ボタン内から細かい設定ができる(ログの書き出し方や破損ファイルの始末等)。

Windows NT系列 (Windows 2000/XP/Vista等) の場合

「マイコンピュータ」内に登録されているディスクを選択し、プロパティ内の項目から選択する。

Windows 9x系列よりも設定できる項目が制限されており、操作性も大幅に異なる。

エラーの自動修復や不良セクタの回復が選択肢として用意されているが、選択した場合にはそれなりに時間がかかる。
CHKDSK」も参照
コマンドラインからの実行

コマンドプロンプト上からのスキャンディスクも可能で、Windows 9x系列の場合はMS-DOSプロンプト上で実行するとUIのスキャンディスクが起動する。MS-DOSモード(または起動ディスクから立ち上げた場合)で実行した場合にはテキスト画面での実行となる。

Windows NT系列の場合もコマンドプロンプト上から行える。詳細なオプションを指定し、且つ特に起動用のディスクの場合は、次回のシステム起動途中に実行をスケジュールするために再起動が必要なことがある。

関連事項

FAT

NTFS

fsck

外部リンク










Windows コンポーネント
管理ツール

アプリインストーラ


コマンドプロンプト

コントロールパネル

アプレット


デバイスマネージャ

ディスク クリーンアップ

デフラグ

Driver Verifier

DxDiag

イベントビューア

IExpress

管理コンソール

Netsh

パフォーマンスモニタ

リソースモニタ

設定

Sysprep

システム構成

システム ファイル チェッカー

システム情報

システムポリシーエディター

システムの復元

タスクマネージャ

Windows エラー報告

Windows Ink

Windowsインストーラ

PowerShell

Windows Update

Windows Insider


WinRE

WMI

スキャンディスク

CHKDSK


問題の報告と解決

アプリ

3Dビューアー

アラーム & クロック

電卓

カメラ

外字エディタ

Clipchamp

Cortana

Edge

FAX とスキャン

フィードバック Hub

サポートに問い合わせる

拡大鏡

メール/カレンダー

地図

メッセージング

映画&テレビ

モビリティセンター

ナレーター

メモ帳

OneDrive

OneNote

ペイント

ペイント3D

Pay

アドレス帳

People

フォト

フォト ビューアー

クイック アシスト

スマホ同期

Snipping Tool

切り取り & スケッチ

音声認識

Skype

Sticky Notes

Microsoft Store

メディア プレーヤー

Windows Media Player

ボイスレコーダ

ワードパッド

WinSAT

文字コード表

リモート アシスタンス

シェル

Aero

ClearType

エクスプローラ

Windows サーチ

スタートメニュー

タスクバー

特殊フォルダ

関連付け

シェル名前空間(英語版)


サービス

サービス コントロール マネージャー

CLFS

BITS

Wireless Zero Configuration

シャドウ コピー

自動再生

タスク スケジューラ

マルチメディア クラス スケジューラ

ファイルシステム

CDFS

DFS

exFAT

FAT12

FAT16

FAT32

IFS

NTFS

ジャンクション

マウント ポイント

リパース ポイント

シンボリック リンク

TxF

EFS


ReFS

UDF

サーバ

Active Directory

DFS レプリケーション

DNS

IIS


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef