スカイ・ハイ_(TAKE_YOU_TO_THE_SKY_HIGH)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}角松敏生 > 角松敏生の作品一覧 > スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)

「スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)」
角松敏生シングル
初出アルバム『ON THE CITY SHORE
B面LONELY GOOFEY
リリース1983年4月21日 (1983-04-21)
規格7"シングルレコード
ジャンル.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ロック

ポップス

時間

3分38秒(スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH))

4分46秒 (LONELY GOOFEY)

レーベル

AIR ? RVC

RAS-512

作詞・作曲角松敏生
プロデュース角松敏生
角松敏生 シングル 年表



FRIDAY TO SUNDAY

(1982年 (1982))


スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)

(1983年 (1983))


Heart Dancing (あいらびゅ音頭)

(1984年 (1984))


ON THE CITY SHORE』 収録曲

Side 1

OFF SHORE

SUMMER EMOTIONS (Image from SAWAKO HIRODAN)

RYOKO!! (Image from RYOKO TAKAHASHI)

BEACH'S WIDOW (A Widow on the shore)

TAKE YOU TO THE SKY HIGH

Side 2

TAKE ME FAR AWAY

ANKLET

DREAMIN' WALKIN

LET ME SAY…

SAY…GOOD NIGHT

1981-1987【DISC 1】』 収録曲

YOKOHAMA TWILIGHT TIME

SUMMER MOMENTS

I'LL CALL YOU

I'LL NEVER LET YOU GO

TAKE YOU TO THE SKY HIGH

LONELY GOOFEY

TAKE ME FAR AWAY

AIRPORT LADY

YOU'RE NOT MY GIRL

I NEED YOU


テンプレートを表示

「スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)」(スカイ・ハイ テイク・ユー・トゥ・ザ・スカイ・ハイ)は、1983年4月21日 (1983-04-21)に発売された角松敏生通算3作目のシングル
解説

「スカイ・ハイ」は角松敏生にとって初となるセルフ・プロデュース、アレンジによるアルバムON THE CITY SHORE[注釈 1]からの先行シングル。シングルでは“スカイ・ハイ (Take You To The Sky High)”のタイトルだが、アルバムでは“TAKE YOU TO THE SKY HIGH”となり以後、このタイトルで統一されている。

「スカイ・ハイ」は当時、アルバム・テイクとシングル・テイクが同じものを発表するのを極端に嫌っていたという理由で、シングルの間奏は数原晋のトランペットが、アルバムでは友成好宏のシンセ・ソロになっている[1]。発売当時ライブハウスをまわっていた頃、この曲のサビで観客が紙飛行機を飛ばしたことが全国に拡がったというエピソードとともに、その後もライブでのレパートリーとして演奏されその後、サビの「Sky High」のフレーズのたびに観客の飛ばした大量の紙飛行機が会場を飛び交うのが恒例となっている。後にベスト・アルバム1981-1987[注釈 2]にシングル・ヴァージョンをベースに楽器の追加とボーカル・コーラスを録り直したリテイク・ヴァージョンが収録された。

カップリング曲「LONELY GOOFEY」はアルバム未収録曲。アルバム収録の予定もあったがアナログの場合、トータルタイムが延びると音が劣化することから見送られた。後に『1981-1987』[注釈 2]にボーカルの録り直しやピアノのリテイクのほか、角松自身によるドラムの差し替えが行われたリテイク・ヴァージョンで収録された。当時、少しかじったサーフィンで感じたイメージを曲にしてサーファーの友人に捧げたという[1]
アートワーク、パッケージ

「スカイ・ハイ」ははSchickのテレビCMソングに採用され、ジャケット写真にはそのCMで使用された映像からのものが使われている。

ジャケット裏面には両曲の歌詞のほか、アルバム『ON THE CITY SHORE』[注釈 1]の発売告知が記載されている。
収録曲
Side A
スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)  ? (3:38)

角松敏生 作詞・作曲・編曲 ?
佐藤準 ブラス編曲

Schick TV-CMソング


Side B
LONELY GOOFEY  ? (4:46)角松敏生 作詞・作曲・編曲 ? 佐藤準 ブラス・ストリングス編曲

レコーディング・メンバー
スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)

Drums : TAKEO KIKUCHI

E.Bass :
TOMOHITO AOKI

E.Guitar : TOSHIKI KADOMATSU, TSUNEHIKO OHTA

A.Pf, E.Pf, YAMAHA CS-80. : JUN SATOH

Percussion : HIROYUKI ISO

Trumpet Solo : SUSUMU KAZUHARA

Background Vocals : KEIKO TOH, HIROYUKI ISO, YOSHIHIKO SHIRAISHI, TOSHIKI KADOMATSU

脚注[脚注の使い方]
注釈^ a bON THE CITY SHORE』 1983年5月21日 (1983-05-21)発売 AIR ? RVC LP:RAL-8805
^ a b1981-1987』 1993年10月21日 (1993-10-21)発売 OM ? BMG VICTOR 2CD:BVCR-1903/4

出典^ a b1981-1987』(Booklet)角松敏生、OM ? BMG VICTOR、1993年。BVCR-1903/4。 

外部リンク
角松敏生 OFFICIAL SITE


スカイ・ハイ(Take You To The Sky High)  ? DISCOGRAPHY

その他


スカイ・ハイ - Discogs










角松敏生
シングル

YOKOHAMA Twilight Time1981年6月21日

FRIDAY TO SUNDAY1982年4月21日

スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)(1983年4月21日

Heart Dancing (あいらびゅ音頭)1984年4月21日

GIRL IN THE BOX?22時までの君は…1984年10月5日

Tokyo Tower1985年5月21日

NO END SUMMER1985年8月5日

初恋(1985年10月21日

THE BEST OF LOVE1986年5月5日

ドアの向こう ?SAYONARA T?1986年11月5日

THIS IS MY TRUTH ?SHININ' STAR?1987年5月1日

SEA LINE(1987年6月6日

もう一度…and then1988年10月21日

OKINAWA1989年6月21日

PARASAIL?シュールホワイトのテーマ?1990年4月21日

I must change my life & love for me1990年5月21日

GALAXY GIRL1991年4月21日

この駅から…1991年5月21日

サンタが泣いた日1991年12月16日

THE LOST LOVE1992年2月21日

夜をこえて1992年6月21日

君を二度とはなさない1992年9月9日

君たちへ… ?BONとYUKARIのBALLAD?1992年11月1日

Realize1998年7月23日

Unforgettable1998年11月26日

You're My Only Shinin' Star1999年11月25日

愛と修羅2000年7月5日

心配/YOKOHAMA Twilight Time2001年6月21日

Always Be With You(2002年5月22日

君のためにできること2003年7月9日

Startin'/月のように星のように(2004年4月7日

Smile(2006年5月10日

12インチ・シングル

DO YOU WANNA DANCE1983年10月21日

GIRL IN THE BOX?22時までの君は…1984年11月21日

Special Edition For Dancing“KADOMATSU DE OMA”(1985年7月21日 (1985-07-21))

初恋/SNOW LADY FANTASY(1985年11月21日

Pile Driver(1986年7月21日

Lucky Lady Feel So Good/Take Off Melody(1986年7月21日)

She's My Lady(1987年12月16日

I Can Give You My Love/Lost My Heart In The Dark(1988年4月21日

Can't You See/REMEMBER YOU(1988年4月21日

Voices From The Daylight?Gold 12inch items(1988年4月21日

OKINAWA(1990年2月7日 (1990-02-07))

アルバム

オリジナル

SEA BREEZE1981年6月21日

WEEKEND FLY TO THE SUN1982年4月5日

ON THE CITY SHORE1983年5月21日

AFTER 5 CLASH1984年4月21日

GOLD DIGGER?with true love?1985年5月21日

TOUCH AND GO1986年6月11日

BEFORE THE DAYLIGHT?is the most darkness moment in a day1988年2月5日

REASONS FOR THOUSAND LOVERS1989年9月6日

ALL IS VANITY1991年7月3日

あるがままに1992年7月1日

君をこえる日1992年12月16日

TIME TUNNEL1999年1月21日

存在の証明2000年8月2日

INCARNATIO2002年10月30日

Summer 4 Rhythm2003年8月6日

Fankacoustics2004年8月4日

Prayer2006年7月26日

NO TURNS2009年3月18日

Citylights Dandy2010年8月4日

THE MOMENT2014年3月19日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef