スウェーデンの教育
[Wikipedia|▼Menu]

スウェーデンの教育Ministry of Education and Research
Minister for EducationAnna Ekstrom
詳細
主要言語:スウェーデン語
プライマリー:891,727[1]
セカンダリー:394,771[1]
卒業率(2012年)
中等教育87% [2]
第3次教育65% [2]
25-64歳人口における教育達成段階
ストックホルム大学ノーベル賞受賞者の記念講演会場

スウェーデンの教育(Utbildning i Sverige)について扱う。

スウェーデンの教育は6歳から16歳までの子供・若者に対しては義務で無償で提供される。学事暦は秋学期と春学期の2期に分かれ、前者は8月の終わりからクリスマス休暇まで、後者は年初から6月中旬までである。学校制度は基礎学校、高校、大学およびカレッジから成り、自治体立の公立学校と、運営費の大半が公費で賄われる民間立の自立学校に大別される。また、公的な成人教育機関(komvux)や国民高等学校(folkhogskola)、教育協会(bildningsforbund)、その他の民間教育企業が多様な教育機会を提供している。

歴史的には、基礎教育は1200年代から始まったとされ、高校レベルの教育は1600年代に、学術教育(大学レベル)は1477年にウプサラ大学で始められたとされている。

行政制度としては、教育省(utibildningsdepartmentet)が教育に関する課題を所掌する。プリスクール、学校と成人教育に関する管理と支援、統計情報の収集等は学校教育庁(Skolverket)が管轄し[3]、監査や自立学校の設置認可、いじめや不当な扱いに関する相談業務は学校監査庁(Skolinspektionen) が担当する[4]。高等教育に関しては、評価や質保証、法的監督と効果検証、フォローアップと統計情報の収集に責任を持つ高等教育局(Universitetskanslersambetet)が[5]、進学情報の提供や試験、ITシステムやオンラインサービスの提供と開発、留学生の仲介、外国の教育歴の評価等大学・カレッジ委員会(Universitets- och hogskoleradet)が担当する[6]

2019年の調査(スウェーデン人25?75歳を対象):

前期中等教育までの教育を9年未満受けた人 280,369人(約3.8%)

前期中等教育までの教育を9年間受けた人(基礎学校卒業相当) 969,922人(約13.1%)

高校教育を2年まで受けた人 1,408,324人(約19.0%)

高校教育を3年間受けた人(高校卒業相当) 1,741,169人(約23.5%)

後期中等教育以降の教育を3年未満受けた人 1,082,077人(約14.6%)

後期中等教育以降の教育を3年以上受けた人(学士相当) 1,639,128人(約22.1%)

大学院博士課程の教育を受けた人 84,215人(約1.1%)

教育歴不明 205,716人(約2.8%)[7]
.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}
教育段階

スウェーデンの教育[8][9][10][11][12][13] 教育の種類学校学年
Forskarutbildning
(forskarniva)
大学院教育
(博士課程)Universitet
大学Hogskola som har
vetenskapsomrade
University college entitled to conduct
research in a particular discipline4:e aret
3:e aret
2:a aret
1:a aret
Grundlaggande hogskoleutbildning
(grundniva & avancerad niva)
高等教育
(学士・修士課程)Universitet
大学
2?5 年Hogskola
University college
2?5年5:anArskurs 5
4:anArskurs 4
3:anArskurs 3
2:anArskurs 2
1:anArskurs 1
Gymnasieutbildning
後期中等教育Gymnasieskola
ギムナジウム
16?19歳3:anTredje ring
2:anAndra ring
1:anForsta ring
Grundskoleutbildning
初等教育
(primary school)Grundskola
基礎学校
Compulsory school
7?16歳
(義務教育)9:anSkolar 9Arskurs 9
8:anSkolar 8Arskurs 8
7:anSkolar 7Arskurs 7
6:anSkolar 6Arskurs 6
5:anSkolar 5Arskurs 5
4:anSkolar 4Arskurs 4
3:anSkolar 3Arskurs 3
2:anSkolar 2Arskurs 2
1:anSkolar 1Arskurs 1
Forskoleklass
Preschool class
(preschool)Forskoleklass
Preschool class
6歳Arskurs F
Forskoleverksamheten
Preschool activities
(preschool)Forskola
Pre-school
1?5歳 

中等教育まで
保育・幼児教育

0歳からプリスクール(forskola)に参加可能(任意・有償)。プリスクールは子供の保育、発達と学習の機会を提供する。

1歳になった子供には、保護者の就労や就学の状況、あるいは子供のニーズと家庭の状況等に応じてプリスクールに参加することができる[14]。また、育児休業法[15] に基づき、一日当たり3時間以上、あるいは週当たり15時間以上プリスクールに通うことができる[16]

3歳になって最初の秋学期からは、すべての子供にプリスクールで年に525時間以上の活動に参加する権利が与えられる[17]

2019/20年度においては、全国に9,750園のプリスクール(うち公立6,941園、自立2,809園)あり、521,885人(うち公立414,452人、自立107,772人)の子供が通っている[18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef