スイス人
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{clear:right;float:right;width:300px;margin-left:0.5em;background:#fff}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryNameJa{font-size:1.36em;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryName{font-size:1.13em;font-weight:normal;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataA{margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc td{margin:0;padding:4px;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountryPrev{text-align:left;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySucc{text-align:right;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#eee;text-align:center;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia th{padding:4px;width:50%;border:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia td{padding:4px;font-size:0.85em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{text-align:center;width:290px;margin:0;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem{font-size:0.8em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB{margin:0;padding:0;border:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB table{width:298px;border-collapse:collapse;border-color:#a2a9b1;font-size:0.9em;background:#f8f9fa;line-height:1.3}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB tr{border-color:#a2a9b1;vertical-align:top}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB th{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;text-align:left;font-weight:normal;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB td{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome{padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dd{margin:0;padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt{margin:0;padding:4px;font-weight:normal;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt.infoboxCountryLeader{border-top:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl table{width:100%;font-size:100%;border-collapse:collapse;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl th{width:50%;padding:4px;text-indent:0.75em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl td{width:50%;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after{width:298px;margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after table{border-collapse:collapse;width:100%;background:transparent}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th{width:50%;padding:0 4px}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountryPrev{border-right:1px solid #ccc}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountrySucc{border-left:#ccc 1px solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountryPrev{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:left;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid solid none none}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountrySucc{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:right;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryNote{font-size:0.75em;width:290px;margin:0;padding:2px 4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid;background:#f8f9fa}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{float:none!important;margin:0!important;width:100%!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd{width:auto!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table{display:table}}スイス連邦
Schweizerische Eidgenossenschaft(ドイツ語)
Confederation Suisse(フランス語)
Confederazione Svizzera(イタリア語)
Confederaziun Svizra(ロマンシュ語)
Confoederatio Helvetica(ラテン語)


国旗)(国章
国の標語:Unus pro omnibus, omnes pro uno
ラテン語:一人はすべてのために、そして、すべては一人のために)国歌

Schweizerpsalm(ドイツ語)

Cantique Suisse(フランス語)

Salmo Svizzero(イタリア語)

Psalm Svizzer(ロマンシュ語)
スイスの賛歌

公用語

ドイツ語スイスドイツ語

フランス語

イタリア語

ロマンシュ語

首都ベルン[注釈 1]
最大の都市チューリッヒ
政府
連邦参事会

ヴィオラ・アムヘルト連邦大統領

カリン・ケラー=ズッター(連邦副大統領)

ギー・パルムラン

イニャツィオ・カシス

アルベルト・レスティ

エリザベート・バウメ=シュナイダー

ベアト・ヤンス(英語版)

連邦事務総長ヴィクトル・ロッシ(英語版)
全州議会議長エヴァ・ヘルツォーク
国民議会議長エリック・ヌスバウマー

面積
総計41,290km2132位
水面積率3.7%

人口
総計(2020年865万5000[1]人(99位
人口密度219[1]人/km2

GDP(自国通貨表示)
合計(2020年)7058億9300万[2]スイス・フラン

GDP(MER
合計(2020年)7518億7700万[2]ドル(18位
1人あたり8万7366.598[2]ドル

GDP(PPP
合計(2020年)6303億5600万[2]ドル(39位
1人あたり7万3246.113[2]ドル

建国
永久盟約締結1291年8月1日
ヴェストファーレン条約(独立の承認)1648年10月24日
連邦憲法制定1848年9月12日

通貨スイス・フランCHF
時間帯UTC+1 (DST:+2)
ISO 3166-1CH / CHE
ccTLD.ch
国際電話番号41
^ a b “ ⇒UNdata”. 国連. 2021年11月5日閲覧。
^ a b c d e “IMF Data and Statistics”. 2021年10月15日閲覧。

スイス連邦(スイスれんぽう、: Schweizerische Eidgenossenschaft、: Confederation Suisse、: Confederazione Svizzera)、通称スイスは、中央ヨーロッパに位置する連邦共和制国家[1]。歴史によって、西欧に分類されることもある。

ドイツフランスイタリアオーストリアリヒテンシュタインに囲まれた内陸に位置し、国内には多くの国際機関の本部が置かれている。首都ベルンで、主要都市にはチューリッヒジュネーヴバーゼルローザンヌなどがある。永世中立国であるが、欧州自由貿易連合に加盟しているほか、バチカン市国衛兵スイス傭兵が務めている。日本語表記のスイスはフランス語名に由来している[1]
国名

スイスの正式名称は4種の公用語ドイツ語フランス語イタリア語ロマンシュ語[2])で定められているが、硬貨や切手などのように4種を併記する余裕がない場合、単独で使用することが許されるラテン語の国名(Helvetia、ヘルヴェティア共和国も参照)が定められている。

ドイツ語名:Schweizerische Eidgenossenschaft

フランス語名:Confederation Suisse

イタリア語名:Confederazione Svizzera

ロマンシュ語名:Confederaziun Svizra

ラテン語名:Confoederatio Helvetica

正式国名と同様に通称も5種類ある。

ドイツ語名:Schweiz、シュヴァイツ[注釈 2]、シュワイツ[1]

フランス語名:Suisse、シュイス[注釈 3]、スイス[1]

イタリア語名:Svizzera、ズヴィッツェラ[注釈 4]、ズビッツェラ[1]

ロマンシュ語名:Svizra[注釈 5]

ラテン語名:Helvetia[注釈 6]

公用語ではないが、スイスドイツ語ではSchwiizerischi Eidgnosseschaft、略称Schwiiz(シュヴィーツ。通常はD′Schwiizと表記する)。ドイツ語およびスイスドイツ語の正式名称にあたるEidgenossenschaft(アイトゲノッセンシャフト)とは「誓約者同盟」という意味で、通常の「連邦(Bund)」とは異なる。

略称(国名コード ISO 3166-1 alpha-2:ラテン文字2文字による国名コード)には、CHを用いる。これはラテン語表記である「Confoederatio Helvetica」の頭文字に由来する。

公式の英語表記はSwiss Confederation(スウィス・コンフェデレイション)、通称はSwitzerland(スウィツァランド) で国民・形容詞ともSwiss(スウィス)。

日本語表記はスイス連邦、およびスイス。漢字による当て字では瑞西と表記し、瑞と略す(スウェーデンも瑞典と当て字し、瑞と略すが、両者を区別する時にはスウェーデンを典と略す)。まれにドイツ語の正式名称から「スイス誓約者同盟」と訳されることがある。また、古くはス井ス[3]、スヰス[4]と表記されることもあった。

国名は、スイス建国の中心的役割を果たしたシュヴィーツ州に由来する。「Schwyz(シュヴィーツ)」は古代ドイツ語で「酪農場」を意味する語が訛ったものだとされる。日本語表記の「スイス」はフランス語または英語形容詞に由来する。ラテン語名のヘルヴェティア(ヘルウェティア)は、本来現在のスイス西部から北部、ドイツ南部の一帯を指し、古代ローマの支配が及ぶ前よりベルン周辺に住んでいたケルト系先住民族ヘルウェティイ族に由来する。ドイツ語辞書によると「スイス人」を表すSchweizer(男性名詞)、Schweizerin(女性名詞)には「熟練乳搾り人」「教会堂番人」「ローマ教皇近衛兵」、さらに「スイス産チーズ」の意味も含まれる。
歴史詳細は「スイスの歴史」および「アルプスの歴史(英語版)」を参照

1291年8月1日 - ウリシュヴィーツウンターヴァルデンの原始3州が、既得権益であった自由と自治を守るため、誓約同盟(ドイツ語版、英語版)(Eidgenossenschaft)を結成。この日がスイス建国の日とされている(永久盟約も参照のこと)。

1315年 - モルガルテンの戦いで、農民兵で構成される同盟軍が、オーストリア公レオポルト1世の精鋭部隊に大勝。

アッペンツェル戦争1401年 - 1429年

1474年 - ブルゴーニュ戦争1474年-1477年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:175 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef