スイスの高速道路
[Wikipedia|▼Menu]

スイスの高速道路ではスイス高速道路について説明する。 目次

1 概要

1.1 分類

1.2 概要

1.3 特徴

1.4 料金


2 歴史

3 路線

4 軍事利用

4.1 代替滑走路

4.2 民間人用シェルター


5 脚注

6 参考文献

7 関連項目

8 外部リンク

概要
分類

スイスには二種類の高速道路体系がある。 アウトバーンの標識(4.01)

一つはアウトバーン(ドイツ語: Autobahnen、フランス語: autoroutes、イタリア語: autostrade、ロマンシュ語: autostradas)と呼ばれる国立の高速道路である。対向交通用に車線が分離され、最高速度が時速120km(75mph)に制限されている。スイス国内で最も重要な路線はザンクト・マルグレーテンからジュネーヴを結ぶA1と、バーゼルからキアッソを結ぶA2である。 自動車道路の標識(4.03)

もう一つは国立の自動車道路である(ドイツ語: Autostrassen、フランス語: semi-autoroutes、イタリア語: semiautostrade、ロマンシュ語: autovias)。こちらは一部車線が分離されておらず、最高速度は時速100km(62mph)に制限されている。
概要

これらを利用できるのは最低でも時速80km(50mph)以上の速度が出せる電動車両に制限されている(VRV/ORC/ONC Art.35-1)[1]

また利用の際には、「ヴィネット(vignette)」と呼ばれるステッカーを購入し、自動車のフロントガラスに貼ることが義務付けられている[2]
特徴 スイスの高速道路網

スイスの高速道路網は2012年4月現在、全長1,763.3kmにおよび、さらに全長1,893.5kmへとさらなる延長が計画されている。また世界で最も密集度の高い高速道路の一つに数えられている[注釈 1]。全部で200のトンネルがあり、総延長は220kmである[3]

ただし高速道路網としては未完成であり、最も重要視されている路線、特に南北と東西を結ぶ軸となる路線の建設が急がれている。

またスイスの高速道路の特徴として、トンネルを除いた非常に多くの場所に緊急用の路線が設けられている。一方で、例えばジュラ地域を横断する路線の一部など、近年建設されたアウトバーンには非常駐車帯しかない場合もある。
料金

前述の通り、スイスの高速道路を利用するためには「ヴィネット」と呼ばれるステッカーを購入しなければならない。乗用車とトラックのどちらにも義務付けられており、暦年ごとに40スイス・フランかかる[4]。ヴィネットは年間の料金ステッカーとしてのみ使え、トラックはトン数と距離よって別途に通行料金を支払わなければならない。 高速道路付近の標識

(カントン)は国に道路や橋の通行料金の徴収権を委ねている。高速道路システムへの資金供給は部分的にはビニエットの購入代金や登録された車両すべてにかかる自動車税に依っているが、最も大きな部分を占めるのはガソリン軽油に各リットルごとに課される連邦税である。

スイス連邦憲法では特定の道路やトンネル及び橋梁の使用料を引き上げることはできないため、 ゴッタルド道路トンネルなどのようなコストの大きいインフラでさえ、税体系全体のうちから賄われている。ただし例外はムント・ラ・シェラトンネルとグラン・サン・ベルナールトンネル、および車両を運ぶ往復列車である。
歴史

1955年にルツェルン周辺に短いアウトバーンが建設されたことがスイスの高速道路の先駆けとなった。その後ローザンヌからジュネーヴにかけての道路が建設され、1967年にはベルンからレンツブルクへのアウトバーンが開業した。
路線

注: イタリック体の部分は、建設中または投影中のルートを示します。

A1 ザンクトガレン - ヴィンタートゥール - チューリッヒ - オルテン - アーラウ - ベルン - ムルテン - Avenchesの - Payerneの - Estavayerルラック - イベルドン・レ・バン - ローザンヌ - ニヨン - ジュネーブ -バルドネ( フランス語の国境)

A2 バーゼルドイツ国境)- オルテン - ルツェルン - アルトドルフUR- ゴッタルド - ベリンツォーナ - ルガーノ - キアッソ ( イタリア国境)

A3 バーゼルフランスの国境) - Augst - BRUGG - Birmensdorf / チューリッヒ - タルウィル - Pfaffikonの - Ziegelbrucke - Sargans

A4 Bargen ( ドイツ国境) - シャフハウゼン - ヴィンタートゥール / チューリッヒ - Knonau - チャム - ブルンネン - アルトドルフ

A5 ルターバッハ - ゾロトゥルン -( Biel / Bienne - La Neuveville )- ヌーシャテル -( Yverdon

A6 リス - シェーンビュール / ベルン - トゥーン - ウィミス

A7 クロイツリンゲン ( ドイツとの国境)- ヴァインフェルデン - フラウエンフェルト - ヴィンタートゥール

A8 ヘルギスヴィル - ザルネン - ( サッチセルン - Brunig峠 - Brienzwiler ) - インターラーケン - シュピーツ

A9 Vallorbe ( フランス国境) -Chavornay / Villars-Sainte-Croix - Vevey - Sion - Sierre - Visp - Brig - Simplon - Gondo ( イタリア国境)

A10 ムリバイベルン - Rufenacht

A11 チューリッヒ - チューリッヒ空港

A12 ベルン - フリブール - ビュル - ヴヴェイ

A13 聖Margrethen ( オーストリア国境) - ブックスSG - Sargans - Landquart - クール - Thusisの - サンバーナーディーノ - ベリンツォーナ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef