ジーベック_(アニメ制作会社)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}IGポート > ジーベック

株式会社ジーベック
XEBEC Inc.
種類株式会社
本社所在地 日本
185-0021
東京都西東京市西原町1丁目4番1号
鵜野ビル
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度43分55.9秒 東経139度32分19.6秒 / 北緯35.732194度 東経139.538778度 / 35.732194; 139.538778座標: 北緯35度43分55.9秒 東経139度32分19.6秒 / 北緯35.732194度 東経139.538778度 / 35.732194; 139.538778
設立1995年5月1日
業種情報・通信業
法人番号8012401002211
事業内容

テレビアニメーションの製作

劇場用アニメーションの製作

コマーシャルフィルムの製作 など

代表者代表取締役社長 石川光久
資本金1000万円[1]
売上高14億4319万2千円(2019年5月期)[1]
経常利益2486万5千円(2019年5月期)[1]
純利益2億9000万6千円(2019年5月期)[1]
純資産4億8746万6千円
(2019年5月31日現在)[1]
総資産5億6229万3千円
(2019年5月31日現在)[1]
従業員数約100名(契約スタッフ含む)[2]
決算期5月31日
主要株主IGポート 100%
関係する人物

下地志直(創業者)

佐藤徹(南極二郎、創業者)

羽原信義(創業者)

外部リンク公式サイト - ウェイバックマシン(2019年6月2日アーカイブ分)
テンプレートを表示

株式会社ジーベック(: XEBEC Inc.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社。株式会社IGポートの完全子会社であった。
歴史

1994年、プロダクション・アイジー(Production I.G)と葦プロダクションが共同制作したテレビアニメ『BLUE SEED』で葦プロダクション側の制作プロデューサーだった取締役の下地志直、文芸担当の佐藤徹(南極二郎)、アニメーターの羽原信義の3名のスタッフらと共に1995年5月1日にProduction I.Gの子会社として東京都国分寺市に設立。

1995年10月3日、第1作目『爆れつハンター』を制作。1996年、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』と『機動戦艦ナデシコ』を制作した。『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の制作以降、小学館および小学館集英社プロダクションとの取引関係は続き、小学館『コロコロコミック』とタイアップされたゲームソフト玩具に関連したアニメーション作品を多数制作している。

1999年9月4日、『ゾイド -ZOIDS-』を制作。手書きによるアニメーションと3DCGの融合を成し遂げた。2002年、関連会社として東京都西東京市田無町に株式会社Triple Aを設立した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef