ジロカストラ
[Wikipedia|▼Menu]

ジロカストラ
アルバニア語: Gjirokaster
基礎自治体
ジロカストラ城からの眺め


紋章

ジロカストラ
北緯40度04分 東経20度08分 / 北緯40.067度 東経20.133度 / 40.067; 20.133座標: 北緯40度04分 東経20度08分 / 北緯40.067度 東経20.133度 / 40.067; 20.133
アルバニア
ジロカストラ州
ジロカストラ県
行政
 ? 市長Flamur Bime
標高300m
人口(2009[1]
 ? 合計43,095人
等時帯UTC+1 (CET)
 ? 夏時間UTC+2 (CEST)
郵便番号6001-6003
市外局番(+355) 84
ナンバープレートGJ
ウェブサイト ⇒www.gjirokastra.org

ベラトとジロカストラの歴史地区
アルバニア

ジロカストラの景観
英名Historic Centres of Berat and Gjirokastra
仏名Centres historiques de Berat et de Gjirokastra
面積67.8 ha
(緩衝地域 94.7 ha)
(※ジロカストラのみの値)
登録区分文化遺産
登録基準(3), (4)
登録年2005年
拡張年2008年
備考拡張以前の登録名称は「ジロカストラの博物館都市」
公式サイト世界遺産センター(英語)
地図

使用方法表示

ジロカストラ(アルバニア語: Gjirokaster、ギリシア語: Αργυρ?καστρο、トルコ語: Ergiri、イタリア語: Argirocastro)はアルバニア南部の人口 43,000人の都市である。歴史的な地域であるエピルス地方にあり、ジロカストラ州ジロカストラ県の首府である。旧市街は世界遺産に登録され、希少なオスマン帝国時代の町並みや農民によって築かれた多くの歴史遺産が残されている。ジロカストラはジロカストラ山とドリノ川の間の谷に位置し、海抜は300mである。ジロカストラ城(英語版)が市内を見下ろし、5年ごとにジロカストラナ民族文化フェスティバルが開かれている。ジロカストラは共産主義時代の指導者エンヴェル・ホッジャやアルバニアの著名な作家イスマイル・カダレの出身地で[2]、市内にはエチェレム・チャベイ大学(英語版)がある。

ジロカストラが歴史的な記録に現れたのは1336年で、名称はギリシャ語でアルギロカストロ(Argyrokastro)。当時はビザンティン帝国の領域の一部であった。[3]後にアルバニア人貴族ジョン・ゼネビシ(英語版) (1373-1417)の公国であったジロカストラ公国(英語版)の中心地となる。その後、5世紀にわたりオスマン帝国の支配下となった。[3]バルカン戦争時にはギリシャ人が居住していることを根拠としてギリシャ陸軍によって占領されたが[4] 、1913年に新たに独立を宣言したアルバニアに組み込まれる。これに反発した地元のギリシャ人たちはゲリラ闘争によって北エピルス自治共和国(英語版)を成立させジロカストラに首都を置いたが、ジロカストラを含む北エピルスは1921年には最終的にアルバニア領となった。[5]アルバニアに政治危機を引き起こした1997年のアルバニア暴動は、市内にも及んだ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef