ジョー・R・ランズデール
[Wikipedia|▼Menu]

ジョー・R・ランズデール
(Joe R. Lansdale)
2007年撮影
ペンネームレイ・スレーター (Ray Slater)
ブラッド・シモンズ (Brad Simmons)
ジャック・ブキャナン (Jack Buchanan)
誕生 (1951-10-28) 1951年10月28日(72歳)
テキサス州グレードウォーター(英語版)
職業作家
マーシャルアーツインストラクター
言語英語
国籍 アメリカ合衆国
活動期間1970年 -
ジャンルホラーミステリ
ウェスタン冒険小説
文学活動スプラッタパンク
代表作ハップ&レナード シリーズ
主な受賞歴エドガー賞 長編賞
2001年 『ボトムズ』

影響を受けたもの

ロバート・E・ハワードエドガー・ライス・バローズフィリップ・ホセ・ファーマー、グレンドン・スワザウト(英語版)、ジム・トンプスンチェスター・ハイムズトルーマン・カポーティハーパー・リーH・P・ラヴクラフトレイ・ブラッドベリエドガー・アラン・ポー

公式サイト ⇒http://www.joerlansdale.com/
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ジョー・R・ランズデール(Joe Richard Lansdale、1951年10月28日 - )は、アメリカ合衆国の作家、マーシャルアーツのエキスパート。西部劇ホラーSFミステリサスペンスなど幅広いジャンルで作品を執筆している[1]。『アニメ版バットマン』の脚本も担当したことがある。

ブラム・ストーカー賞候補になった『ババ・ホ・テップ』は、エルヴィス・プレスリージョン・F・ケネディが老人ホームで古代エジプトミイラと戦うというストーリーで、ドン・コスカレリ監督により『プレスリーVSミイラ男』として映画化された[2]。英国ファンタジー賞、グリンツァーネ・カヴール賞文学部門、アメリカ・ホラー賞、エドガー賞 長編賞など数々の文学賞を受賞し、中でも優れたホラー小説やダーク・ファンタジーに贈られるブラム・ストーカー賞は8度も受賞している。2007年には、世界ホラー・コンがホラー分野での貢献を称えて巨匠賞を授与した[3][4]

代表作は、テキサス州ラボード (Laborde) に住むハップ・コリンズとレナード・パインが様々な事件を解決していくハップ&レナード シリーズ(英語版)[2]。ハップは40代半ばの白人で、レナードはゲイの黒人男性である。物語はハップの視点で語られ、暴力描写や性描写が多々ある。ランズデールは作中で、テキサス東部を本質的には「良い」土地だが、人種差別や無知、都会と田舎の遮断、公務員の汚職などで荒廃している街として描いている。扱われるテーマは極めて暗く、ペドフィリア(小児性愛)や反同性愛者による暴力なども含まれているが、物語は鋭いユーモアや機知に富んだ会話に溢れている。


テキサス州グレードウォーター(英語版)に生まれ、現在は同州ナカドーチェスに住みながら、地元のスティーブン・F・オースティン州立大学(英語版)でライターの仕事をしている。また、自身で「シェン・チュァン・マーシャルアーツ・スクール」を経営しており[5]、全米マーシャルアーツ及び国際マーシャルアーツで名誉殿堂入りしている[6]
映画とテレビ

ランズデールは『アニメ版バットマン』の脚本家として以下の3エピソードを担当した。

ブルース対バットマン Perchance To Dream (シーズン1第26話、1992年10月29日放送)

沈黙の唇 Read My Lips (シーズン1第59話、1993年5月10日放送)

レイシュの告白 Showdown (シーズン4第2話、1995年9月12日放送)

スーパーマン』シーズン2第6話「2人のスーパーマン」(原題:Identity Crisis )や、『ニュー・バットマン・アドベンチャーズ』シーズン2第2話「Critters 」(1998年9月19日)の脚本も担当した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef