ジョーダン・グランプリ
[Wikipedia|▼Menu]

ジョーダン
Jordanエントリー名ジョーダン・グランプリ
Jordan Grand Prix
チーム国籍 アイルランド
イギリス
チーム本拠地 イギリスノーサンプトンシャー州シルバーストーン
主なチーム関係者 エディ・ジョーダン(創設者)
ゲイリー・アンダーソン
イアン・フィリップス
マーク・スミス
マイク・ガスコイン
ジェームス・キー
サム・マイケル
エイドリアン・バージェス
ロブ・スメッドリー
主なドライバー ベルトラン・ガショー
アンドレア・デ・チェザリス
ミハエル・シューマッハ
ロベルト・モレノ
アレッサンドロ・ザナルディ
ステファノ・モデナ
マウリシオ・グージェルミン
ルーベンス・バリチェロ
イヴァン・カペリ
ティエリー・ブーツェン
マルコ・アピチェラ
エマニュエル・ナスペッティ
エディ・アーバイン
鈴木亜久里
マーティン・ブランドル
ラルフ・シューマッハ
ジャンカルロ・フィジケラ
デイモン・ヒル
ハインツ=ハラルド・フレンツェン
ヤルノ・トゥルーリ
リカルド・ゾンタ
ジャン・アレジ
佐藤琢磨
ラルフ・ファーマン
ゾルト・バウムガルトナー
ニック・ハイドフェルド
ジョルジオ・パンターノ
ティモ・グロック
ティアゴ・モンテイロ
ナレイン・カーティケヤン
以前のチーム名称エディ・ジョーダン・レーシング
撤退後ミッドランドF1
F1世界選手権におけるチーム履歴
参戦年度1991 - 2005
出走回数291
コンストラクターズ
タイトル
0
ドライバーズ
タイトル
0
優勝回数4
通算獲得ポイント291
表彰台(3位以内)回数19
ポールポジション2
ファステストラップ2
F1デビュー戦1991年アメリカGP
初勝利1998年ベルギーGP
最後のレース2005年中国GP
テンプレートを表示

ジョーダン・グランプリ(Jordan Grand Prix)は、アイルランド[注釈 1]およびイギリスF1コンストラクター。創設者は元レーシングドライバーエディ・ジョーダン

1990年代に活動した新興チームの中では最も成功したひとつで、1991年から2005年までF1世界選手権に参戦し、通算4勝を記録した。コンストラクターズランキング最高成績は3位(1999年)。ヤマハ無限ホンダホンダトヨタといった日本のエンジンサプライヤーの多くからエンジン供給を受けたチームでもある。
歴史
チーム発足

アイルランド出身のエディ・ジョーダンが、それまで自らレーサーとして参戦していたイギリスF3選手権1979年の終わりに設立したプライベートチーム「エディ・ジョーダン・レーシング (EJR) 」が前身。ジョーダンはレーサーとしては引退し、1983年に前年F3ランキング4位のマーティン・ブランドルを新たに起用[1]。ブランドルはシリーズ2位を獲得するとF1に昇格した。1987年にはF3での二年目となるジョニー・ハーバートを採用するとこの年7度のポールポジション、5回の優勝を挙げ、イギリスF3を制覇した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef