ジョーダンじゃない!?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、フジテレビの情報番組について説明しています。TBSのドラマについては「冗談じゃない!」をご覧ください。

ジョーダンじゃない!?
ジャンル生活情報バラエティ番組
出演者小倉智昭
中村江里子
ほか
製作
プロデューサー古賀憲一、大島正、峰一郎
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1992年4月6日 - 1993年4月2日
放送時間平日 10:30 - 11:25
放送枠フジテレビ系列平日昼前の情報番組枠
テンプレートを表示

『ジョーダンじゃない!?』は、一部フジテレビ系列局で放送された生活情報バラエティ番組である。製作局のフジテレビでは1992年4月6日から1993年4月2日まで、毎週月曜 - 金曜 10:30 - 11:25 (JST) に放送。
概要

小倉智昭中村江里子が総合司会を務めた帯番組で、『夕食ばんざい』や『いいものセレクション』をコーナーに擁していた。しかしながら、1972年放送開始の『リビング11』以来同時間帯の情報番組枠で設けられていた報道センターからのニュースコーナーはこの番組では行われず、2007年10月放送開始の『ハピふる!』がニュースコーナーを復活させるまで15年半行われなかった。なお小倉の起用は所属事務所の会長だった大橋巨泉が当時の鹿内宏明会長に「鹿内さん、うちの小倉をおたくの情報番組の総合司会者として使えないだろうか」と懇願したもので、それ以降小倉は『情報プレゼンター とくダネ!』が2021年3月に終了するまで29年間、フジテレビの午前の帯番組の司会を務めていた。

常に怒った表情の目覚まし時計を模したキャラクターが存在した。オープニングのBGMには、沖縄音楽調の曲を用いていた。
出演者

小倉以外は全員前番組『ザ・ビッグチャンス!』からの継続出演。
総合司会

小倉智昭 - 後番組『どうーなってるの?!』でも引き続き総合司会を務めた。

中村江里子(当時フジテレビアナウンサー) - 小倉と同様に、『どうーなってるの?!』でも引き続き総合司会を務めた。

夕食ばんざい

結城貢

筒井櫻子(フジテレビアナウンサー、1992年9月まで)

佐藤里佳(フジテレビアナウンサー、1992年10月から)

いいものセレクション

中野安子

コメンテーター

森末慎二

ほか

スタッフ

企画:鈴木哲夫・
遠藤龍之介・高橋松徳(共にフジテレビ)

構成:松岡孝・島崎伸一(共にTMプロジェクト)

技術:八峯テレビ

ロケ取材:VIC

美術:山田茂夫

進行:堀部信行

デザイン:石森慎司(フジテレビ)

タイトル:加藤啓次

効果:プロジェクト80

音楽:棚部陽一

CG:桃園隆夫

協力:フルネット、三洋電機

ディレクター:朝川昭史、浜谷知典、鹿又泰宏、漆原功一

プロデューサー:古賀憲一、大島正、峰一郎

制作協力:日本テレワーク

制作著作:フジテレビ

タイムテーブル

10:30- オープニング、今日の特集

10:57- 赤丸チェック

11:00- 第二部・飛び乗り

11:01- 夕食ばんざい

11:10頃- いいものセレクション

11:20頃- 今日のジョーダンじゃない!?、エンディング

放送局

放送対象地域放送局系列放送時間備考
関東広域圏フジテレビフジテレビ系列月曜 - 金曜 10:30 - 11:25製作局
岩手県岩手めんこいテレビ
福島県福島テレビ11時台は『奥さまリビング』に改題して編成上は別枠扱いで放送。
島根県鳥取県山陰中央テレビ
岡山県香川県岡山放送
熊本県テレビ熊本
宮城県仙台放送月曜 - 金曜 11:00 - 11:25タイトル改題なし(飛び乗りネット)
山形県山形テレビ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef