ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング
[Wikipedia|▼Menu]

ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング(Georgia Championship Wrestling、略称:GCW)は、アメリカ合衆国ジョージア州アトランタを本拠地に、1970年代1980年代に同名を冠したテレビ番組をWTBSで放映していたプロレス団体NWA傘下のジョージア州のテリトリーで興行を行い、昭和期の日本ではNWAジョージア地区とも呼称された。
歴史
初期

ジョージア・チャンピオンシップ・レスリングは1944年、プロモーターのポール・ジョーンズが「ABCブッキング・カンパニー」としてアトランタに創設し、毎週金曜夜にアトランタのミュニシパル・オーディトリアムで興行を行ったのが始まりである。ジョーンズは1974年にプロモーターを引退するまで30年間、ABCブッキング社を経営した。

1970年頃から1972年までは、ブッカーのレイ・ガンケルと、レスラーのレスター・ウエルチが運営を支援した[1](この頃には事実上ガンケルが団体を運営していた)。1971年のクリスマスの日、最初のショーを初めて放送した。

団体は1972年に大きく変化した。まず、当時完成したばかりのオムニ・コロシアムでの興行を始めた。続いて、試合を長年番組を放映していたWQXI-TV(現在のWXIA)から離れ、テッド・ターナーが買収したUHF局のWTCG(のちにWTBSと改称し、現在はWPCH-TVとなる)での放映へと切り替えた。

団体のテレビ番組はゴードン・ソリーがホストを務め、アトランタにあるWTBSのスタジオで収録された。番組は、往時のほとんどのプロレスのテレビ番組と同様に、少ないながらも熱狂的な観衆をスタジオに入れて収録された。レスリングの試合とドラマティックな独白、キャラクター同士の対立抗争などが盛り込まれた。
アトランタの戦い

新しいテレビ局との契約はガンケルの最後の決定のひとつだった。レイ・ガンケルはジョージア州サバンナでのオックス・ベーカーとの対戦を最後に、同年の8月に心臓麻痺で死亡した。この死によって団体内部での内輪もめが引き起こされた。レイの未亡人のアン・ガンケルは、当然レイの団体のシェアを受け取ることを期待していたのだが、NWAはポール・ジョーンズの側を支持した[2]。元ラスベガスのショウガールもしていたという美貌の持ち主のアンは[3]、テッド・ターナーと会合を重ね、自らの会社「ミッド=サウス・スポーツ」を立ち上げ、新団体「オール=サウス・レスリング・アライアンス」をNWAに対抗して創設し、WTCGでの放映時間枠を手にした(テッド・ターナーとアン・ガンケルは同じブラウン大学の出身で、当時は浮気の関係も噂された)。WTCGでは土曜の6時に『ジョージア・チャンピオンシップ』が放映されていたが、さらに一時間前の5時から『オール=サウス・レスリング』が放映される事態となった[2]

1973年半ば、インディアナミシガンオハイオコロラド、そしてオーストラリアに団体を所有していたジム・バーネットが、ポール・ジョーンズからNWAジョージア地区の興行権を買収。そして1974年の初め、アン・ガンケルの団体も20万ドルで購入、アトランタでの土曜夜の2時間枠を手に入れ、ジョージア一帯のプロモーターとなってNWAでの重要なポジションを得た[2]
テレビ放送

1976年、WTBSが全米ケーブルネットワークのサテライト局のひとつとなったことで、団体は「ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング」と改名し、全米で放映された最初のNWA傘下団体となった。また、ジョージアに近いテリトリーのプロモーターたち(フロリダエディ・グラハムミッドアトランティックジム・クロケット・ジュニアなど)は、アトランタに自身の団体の選手を送り込むことで、知名度を全米レベルに引き上げることができた。こうして南部のプロモーターたちの力が強くなり、NWA内のパワーバランスに変化が生じ始めた[4] 。1970年代の間、『ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング』は全国放映された人気番組のひとつであった。1982年、ジョージア・チャンピオンシップ・レスリングは、そのメインの番組名を『ワールド・チャンピオンシップ・レスリング』に変更した(この名称は、のちのWCWに引き継がれることになる)。
プロレス史を変える動き

1983年の時点で、ジョージア・チャンピオンシップ・レスリングはジム・バーネット以下、主にジャック・ブリスコジェリー・ブリスコのブリスコ兄弟や前プロモーターのポール・ジョーンズが所有していた。余った残りの10%のシェアは、オレイ・アンダーソンのリングネームで活躍したブッカーのアラン・ロゴウスキーが所有していたが、経営の議決権を巡ってブリスコ兄弟と反目していた。

1984年、バーネットとブリスコ兄弟は所有するGCWの株をビンス・マクマホンに90万ドルで売却し、さらにWWFと契約した(ジェリー・ブリスコは現在もWWEのプロデューサーを務めている)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef