ジョーイ・バートン
[Wikipedia|▼Menu]

ジョーイ・バートン

QPR時代(2015年)
名前
本名ジョセフ・アンソニー・バートン
Joseph Anthony Barton
ラテン文字Joey BARTON
基本情報
国籍 イングランド
生年月日 (1982-09-02) 1982年9月2日(41歳)
出身地ハイトン(英語版)
身長180cm[1]
体重70Kg
選手情報
ポジションMF (DMF, CMF)
利き足右足
ユース
0000-1996 エヴァートン
1996 リヴァプール
1997-2002 マンチェスター・シティ
クラブ1
年クラブ出場(得点)
2002-2007 マンチェスター・シティ 130 (15)
2007-2011 ニューカッスル 81 (7)
2011-2015 QPR 93 (7)
2012-2013→ マルセイユ (loan) 25 (0)
2015-2016 バーンリー 38 (3)
2016 レンジャーズ 5 (0)
2017 バーンリー 14 (1)
2002-2017通算 386 (33)
代表歴
2003 イングランド U-212 (1)
2007 イングランド1 (0)
監督歴
2018-2021 フリートウッド
2021-2023 ブリストル・ローヴァーズ
1. 国内リーグ戦に限る。2018年7月11日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジョセフ・アンソニー・"ジョーイ"・バートン(Joseph Anthony "Joey" Barton, 1982年9月2日 - )は、イングランドマージーサイド州ノーズリー区ハイトン出身の元同国代表サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはMF
経歴
生い立ち

マージーサイド州ノーズリー区のハイトンで、4人兄弟の長男として育つ[2]。14歳の時に両親が離婚し、屋根職人の父親と共にセントジョンの祖母の家で暮らした[3]。 憧れであるエヴァートンのユースチームに所属していたが、14歳の時に退団させられ[要出典]、ノッティンガム・フォレストでトライアルを受けたが背が小さいという理由で落ちる[4]。15歳の時にエヴァートンの元スカウトマンの目にとまり、マンチェスター・シティのトライアルに合格する。
マンチェスター・シティマンチェスター・シティ所属時のバートン(2006-07シーズン)

ユースチームで頭角を現し、ケヴィン・キーガン監督(当時)によって2002年11月のミドルズブラ戦でトップチームに抜擢される。しかしこの時は起用されず、翌2003年4月5日のボルトン戦でデビューを飾る。同月18日のトッテナム戦で初ゴール。一気に頭角を現し、2003-04シーズンにクラブのヤングプレーヤー賞受賞。マンチェスター・シティの若きタレントとして中盤のスタメンに定着した。また、U-21イングランド代表の招集を受け、マケドニアポルトガル戦に出場し1ゴールを決める。

4年目の2005-06シーズンには憧れのロビー・ファウラーがつけていた8番を受け継ぎ、クラブの象徴的存在に成長。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef