ジョヴァンナ・ガルゾーニ
[Wikipedia|▼Menu]

ジョヴァンナ・ガルツォーニ
Giovanna Garzoni
著書の自画像
誕生日1600年
出生地イタリア,アスコリ・ピチェーノ
死没年1670年
死没地イタリア,ローマ
テンプレートを表示

ジョヴァンナ・ガルツォーニ(Giovanna Garzoni、1600年 ? 1670年)はイタリアの画家である。
略歴

イタリア中部の教皇領アスコリ・ピチェーノに生まれた[1]。両親はヴェネツィア出身の画家の家系であるとされるが、異論もみられる[2]。母方の祖父や叔父は金細工師で、別にヴェネツィアの画家パルマ・イル・ジョーヴァネの工房で学んだ画家 ピエトロ・ガイア(Pietro Gaia)も叔父である[3]。研究者のなかでは、ガルツォーニは1615年頃から、この叔父の工房で見習いとして美術を学んだと推定されている[4]。ガルツォーニは兄弟の一人、マティオともに、各地を旅して活動した。

ローマに住んだ後、1816年にローマの薬学者のジョヴァンニ・ヴォルヴィーノ(Giovanni Vorvino)に依頼されて薬用植物の図を描いた[1]。1820年にヴェネツィアに移り、難病病院(Ospedale degli Incurabili)の教会に装飾画を描いた。ヴェネツィアには数年間滞在し、Giacomo Rogniにカリグラフィー(美書法)を学び、カリグラフィーに関する書籍を作成した。[3]

1630年にマティオとヴェネツィアからナポリに移り、1年ほどナポリの総督(スペイン副王)からの仕事をし、1831年にローマに戻った。すぐにサヴォイア公国の公妃、クリスティーヌ・ド・フランスに招かれて、トリノの王室のミニアチュール画家として働いた。[5] 1632年から1637年の間、トリノに滞在した後、ミラノの女性画家、フェーデ・ガリツィアや静物画家のヌヴォローネと交流し[5]、1640年にはパリに旅し、1642年まで滞在した。ローマに戻り、ローマとフィレンツェを行き来して、メディチ家フェルディナンド2世・デ・メディチや大公妃ヴィットーリア・デッラ・ローヴェレからの注文の仕事もした。[5]

1650年からはローマに住み、ローマで死去した。
作品

胡瓜とトカゲとチェリーの皿

バラと緑のアーモンド

豆の皿


ヴィットーリア・デッラ・ローヴェレ (1635)

ヴィットーリオ・アメデーオ1世

中国の花瓶の花



参考文献.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ジョヴァンナ・ガルツォーニに関連するカテゴリがあります。^ a b Jordi Vigue. Great Women Masters of Art. (New York: Watson-Guptill, 2003), 77.
^ Jordi Vigue. Great Women Masters of Art. (New York: Watson-Guptill, 2003), 77.
^ a b Carole Collier Frick, Stefania Biancani, and Elizabeth S. G. Nicholson. Italian Women Artists: from Renaissance to Baroque. (Milano: Skira, 2007), 220.
^ Carole Collier Frick, Stefania Biancani, and Elizabeth S. G. Nicholson. Italian Women Artists: from Renaissance to Baroque. (Milano: Skira, 2007), 220?21.
^ a b c Carole Collier Frick, Stefania Biancani, and Elizabeth S. G. Nicholson. Italian Women Artists: from Renaissance to Baroque. (Milano: Skira, 2007), 221.

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

2


BnF data

2


ドイツ

イスラエル

アメリカ

オランダ

バチカン

芸術家

Scientific Illustrators

MusicBrainz

オランダ美術史研究所データベース

ULAN

人物

トレッカーニ百科事典

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef