ジョン・ヤング_(宇宙飛行士)
[Wikipedia|▼Menu]

ジョン・ヤング

宇宙飛行士
生誕 (1930-09-24) 1930年9月24日
死没 (2018-01-05) 2018年1月5日(87歳没)
アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン
他の職業テストパイロット
階級海軍大佐
宇宙滞在期間34日19時間39分
ミッションジェミニ3号ジェミニ10号アポロ10号アポロ16号STS-1STS-9
記章

ジョン・ワッツ・ヤング(John Watts Young、1930年9月24日[1] - 2018年1月5日[2])は、アメリカ航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士、海軍大佐。

これまでにジェミニ計画で二度、アポロ計画で二度、スペースシャトル計画で二度、計六度宇宙飛行ミッションを行った。また、ジェミニ宇宙船アポロ司令・機械船アポロ有人月着陸スペースシャトルの4つを経験している唯一で最初の人物でもある[3]
NASA以前

1930年にカリフォルニア州サンフランシスコで生まれ[1]ジョージア工科大学を卒業[1]。大学では予備役士官課程を取得しており、1952年に士官として海軍へ入隊[1]、駆逐艦ローズ(USS Laws,DD-558)に配属され、朝鮮戦争中には周辺海域で任務に就いていた[1]。1953年より飛行訓練を受けている[1]1959年に海軍テストパイロットとなり、1962年2月21日にはF4Hで指定された高度までの到達時間を競う「ハイジャンプ計画」において顕著な成績を収めたことで有名となった。同年9月にNASAの第二期宇宙飛行士の選抜メンバーとして選出された。
NASA時代
ジェミニ計画

ジェミニ3号はジェミニ計画初の有人飛行であった。それ以前のマーキュリー計画の宇宙船は一人乗りだったため、ヴァージル・グリソムと共に初の二人での宇宙飛行となった。1965年3月23日、ジェミニ3号は無事打ち上げられ、初の二人での宇宙飛行を成功させ、約5時間後地球に無事帰還した。なお、このときヤングは当時の味気ない宇宙食への不満から、内緒で船内にサンドイッチを持ち込み、食した。この行為は安全面から批判されたが、同時に宇宙食の食味向上が行なわれるきっかけにもなった。

二度目の飛行であるジェミニ10号では、初飛行であるマイケル・コリンズと共に1966年7月18日、打ち上げられ、ランデブーやドッキング、船外活動などが行われ、約3日後無事地球に帰還した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef