ジョン・フォン・ノイマン
[Wikipedia|▼Menu]

ジョン・フォン・ノイマン
John von Neumann
ジョン・フォン・ノイマン(circa 1940)
生誕Neumann Janos Lajos
(1903-12-28) 1903年12月28日
オーストリア=ハンガリー帝国 ブダペスト
死没1957年2月8日(1957-02-08)(53歳)
アメリカ合衆国 ワシントンD.C.
居住 アメリカ合衆国
国籍 ハンガリー
アメリカ合衆国
研究分野数学コンピューター科学
研究機関ベルリン大学
プリンストン大学
プリンストン高等研究所
ロスアラモス国立研究所
出身校パーズマーニ・ペーテル大学
チューリッヒ工科大学
論文Az altalanos halmazelmelet axiomatikus felepitese (The axiomatic construction of general set theory) (1925)
博士課程
指導教員フェイェール・リポート
博士課程
指導学生ドナルド・ギリース
イスラエル・ハルペリン(英語版)
他の指導学生ポール・ハルモス
クリフォード・ドウカー(英語版)
主な業績英文のジョン・フォン・ノイマン参照
主な受賞歴ボッチャー記念賞(1938年)
エンリコ・フェルミ賞(1956年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ジョン・フォン・ノイマン(英: John von Neumann、 1903年12月28日 - 1957年2月8日)は、ハンガリー出身のアメリカ合衆国数学者。ハンガリー語名は Neumann Janos Lajos(発音 [?n?jm?n ?ja?no? ?l?jo?])。ドイツ語名は Johann Ludwig von Neumann[1](ヨハン・ルードヴィヒ・フォン・ノイマン)。

数学物理学工学計算機科学経済学ゲーム理論気象学心理学政治学に影響を与えた20世紀科学史における最重要人物の一人とされ、特に原子爆弾コンピュータの開発への関与でも知られる。
生い立ち

1903年ブダペストにて3人兄弟の長男として生まれた。名はヤーノシュ。愛称はヤーンチ。父は銀行の弁護士ノイマン・ミクシャ(英語名:マックス・ノイマン)、母はカン・マルギット(英語名:マーガレット・カン)で、ともにハンガリーに移住したユダヤ系ドイツ人だった[2]

幼い頃より英才教育を受け、ラテン語ギリシャ語の才能を見せた。6歳で7桁から8桁の掛け算を筆算で行い[3]、父親と古代ギリシャ語でジョークを言えた[4]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}8歳で微分積分をものにした。[要出典]興味は数学にとどまらず、家の一室にあったヴィルヘルム・オンケン(英語版)の44巻本の歴史書『世界史』を読了した[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef