ジョン・バダム
[Wikipedia|▼Menu]

ジョン・バダム
John Badham
本名John MacDonald Badham
生年月日 (1939-08-25)
1939年8月25日(84歳)
出生地 イギリス イングランドベッドフォードシャー州ルートン
国籍 アメリカ合衆国
身長185cm
職業映画監督、テレビドラマ監督
活動期間1969年 -
主な作品
サタデー・ナイト・フィーバー』(1977年)
テンプレートを表示

ジョン・マクドナルド・バダム(John MacDonald Badham、1939年8月25日 - )は、イギリス生まれのアメリカ合衆国映画監督、テレビドラマ監督。

イングランドベッドフォードシャー州ルートン生まれ。母親は女優だった。幼い時にアメリカに移住しアメリカに帰化している。アラバマ州で育ち、イエール大学で学ぶ。1960年代後半からテレビの製作を手がけ、1977年の監督作『サタデー・ナイト・フィーバー』が世界的にヒット、ジャンルに囚われずに数々の作品を監督。2000年代以降は、大学で映画について教えながら、再びテレビドラマを中心に活動している。
監督作品

The Bingo Long Traveling All-Stars & Motor Kings(1976)

サタデー・ナイト・フィーバー Saturday Night Fever(1977)

ドラキュラ Dracula(1979)

この生命誰のもの Whose Life Is It Anyway?(1981)

ウォー・ゲーム WarGames(1983)

ブルーサンダー Blue Thunder(1983)

アメリカン・フライヤーズ American Flyers(1985)

ショート・サーキット Short Circuit(1986)

張り込み Stakeout(1987)

バード・オン・ワイヤー Bird on a Wire(1990)

ハード・ウェイ The Hard Way(1991)

アサシン Point of No Return(1993)

張り込みプラス Another Stakeout(1993)

ドロップ・ゾーン Drop Zone(1994)

ニック・オブ・タイム Nick of Time(1995)

迷宮のレンブラント Incognito(1997)

テレビ映画

1971 - The Impatient Heart(NBC)

1973 - Isn't It Shocking?(ABC)

1974 - The Law(NBC)

1974 - The Gun(ABC)邦題:『ザ・ガン 運命の銃弾』

1974 - Reflections of Murder(ABC)

1974 - The Godchild(ABC)

1976 - The Keegans(CBS)

1998 - Floating Away(Showtime)

1999 - 『ジャック・ブル』The Jack Bull(HBO)

2000 - The Last Debate(Showtime)

2002 - Brother's Keeper(USA)

2002 - Obsessed(Lifetime)

2003 - Footsteps(CBS)

2004 - Evel Knievel(TNT)

主なテレビシリーズ監督

『サイレン』 Siren - Season 1, Episode 5 "Curse of the Starving Class"(2018)

スーパーナチュラル』 Supernatural - Season 13, Episode 4 "The Big Empty"(2017)、Sason 3, episode 7 "Just the Two of Us"(2017)、Season 12, Episode 11 "Regarding Dean"(2017)、Season 12, Episode 6 "Celebrating the Life of Asa Fox"(2016)

『ラッシュアワー』 Rush Hour - Season 1/Episode 9 "Prisoner of Love"(2016)

ザ・シールド ルール無用の警察バッジ』 The Shield(2003)テレビシリーズ、1エピソードのみ

HEROES』(2006、2007)テレビシリーズ、2エピソード

外部リンク

公式ウェブサイト
(英語)

ジョン・バダム - allcinema

ジョン・バダム - KINENOTE

John Badham - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画監督に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef