ジョン・ネグロポンテ
[Wikipedia|▼Menu]

ジョン・ネグロポンテJohn Negroponte

生年月日 (1939-07-21) 1939年7月21日(84歳)
出生地イギリス, ロンドン
出身校イェール大学
現職外交官
所属政党共和党
配偶者ダイアナ・ヴィリアーズ・ネグロポンテ
子女マリーナ、アレクサンドラ、ジョン、ジョージ、ソフィア
初代アメリカ合衆国国家情報長官
在任期間2005年4月21日 - 2007年2月13日
元首ジョージ・W・ブッシュ
第15代アメリカ合衆国国務副長官
在任期間2007年2月13日 - 2009年1月20日
元首ジョージ・W・ブッシュ
在イラクアメリカ合衆国大使
在任期間2004年5月6日 - 2005年
元首ジョージ・W・ブッシュ
第23代アメリカ合衆国国際連合大使
在任期間2001年 - 2004年
元首ジョージ・W・ブッシュ
国家安全保障問題担当大統領副補佐官
在任期間1987年 - 1989年
元首ロナルド・レーガン
その他の職歴
在フィリピンアメリカ合衆国大使
(1993年 - 1996年)
在メキシコアメリカ合衆国大使
(1989年 - 1993年)
在ホンジュラスアメリカ合衆国大使
(1981年 - 1985年)
テンプレートを表示

ジョン・ディミトリ・ネグロポンテ(英語: John Dimitri Negroponte, 1939年7月21日 - )は、アメリカ合衆国政治家外交官。初代アメリカ合衆国国家情報長官、第15代アメリカ合衆国国務副長官
パーソナル

ロンドン生まれ。両親はギリシア系で、父親は海運会社を経営していた。ニコラス・ネグロポンテは弟にあたる。ニューヨークなどで育ち、1960年イェール大学人文学部卒業後、ハーバード・ロー・スクールで学ぶ。大学の同期生には、後のCIA長官となるポーター・J・ゴスがいる。フランス語、ギリシャ語、スペイン語、ベトナム語を解す。
外交官として

国務省に入省後、在外ではサイゴンエクアドルギリシャに在勤。サイゴン時代にヘンリー・キッシンジャーから注目され、ニクソン政権では国家安全保障会議のスタッフを務めた。ロナルド・レーガン政権下では、ホンジュラスの大使(1981年 - 1985年)に任命された。当時のホンジュラスは、中央アメリカにおける親社会主義政権や、反政府ゲリラ組織との闘いの砦であった。彼はニカラグア内戦を戦う反政府傭兵組織のコントラや、エルサルバドル政府軍、グアテマラ政府軍に対する合衆国からの武器や資金提供に関与したが、政府軍や死の部隊による組織的犯罪的行為には目を閉ざした。

ホンジュラスからの帰国後、ネグロポンテは海洋・国際環境および科学問題担当次官補(1985年 - 1987年)、国家安全保障問題担当大統領副補佐官(1987年 - 1989年)を歴任し、メキシコ(1989年 - 1993年)およびフィリピン大使(1993年 - 1996年)に任命された。その後、1997年から2001年の間ニューヨークのMcGraw-Hill社の副社長を勤めた。

コリン・パウエルのおかげで政界に復帰し、2001年9月18日国連大使に任命された。ここで彼には、アフガニスタンおよびイラクに対する戦争の必要性を国連加盟国に納得させるという課題が課せられた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef