ジョン・スモルツ
[Wikipedia|▼Menu]

ジョン・スモルツ 
John Smoltz
アトランタ・ブレーブス時代
(2007年4月6日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ミシガン州ウォーレン
生年月日 (1967-05-15) 1967年5月15日(57歳)
身長
体重6' 3" =約190.5 cm
220 lb =約99.8 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1985年 22巡目
初出場1988年7月23日
最終出場2009年9月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


アトランタ・ブレーブス (1988?1999, 2001?2008)

ボストン・レッドソックス (2009)

セントルイス・カージナルス (2009)

アメリカ野球殿堂 殿堂表彰者
選出年2015年
得票率82.9%
選出方法BBWAA選出
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ジョン・アンドルー・スモルツ(John Andrew Smoltz , 1967年5月15日 - )は、アメリカ合衆国ミシガン州ウォーレン出身の元プロ野球選手投手)。右投げ右打ち。

アメリカ野球殿堂入りしたかつての名二塁手、チャーリー・ゲーリンジャーは叔父にあたる[1]
経歴
初期の活躍(1987年 - 1999年)

1985年のMLBドラフトデトロイト・タイガースから22巡目に指名を受け入団。1987年8月12日ドイル・アレクサンダーとのトレードでアトランタ・ブレーブスへ移籍、1988年7月23日にメジャーデビュー。1年目は2勝7敗、防御率5.48だった。2年目の1989年にメジャーに定着し、ハンク・アーロンエディ・マシューズらに次いで球団史上3番目の若さで、投手としては球団史上最年少でオールスターゲームに選出された[2]。12勝を挙げ、防御率2.94は球団史上フィル・ニークロが1978年に2.88を記録して以来の低さだった[2]

1991年6月6日まで2勝11敗、防御率5.16と不調だったが、その後は12勝2敗、防御率2.62と持ち直し、シーズン通算で14勝13敗、防御率3.80を記録[3]し、チームの9年ぶりの地区優勝に貢献。ピッツバーグ・パイレーツとのリーグチャンピオンシップシリーズでは3勝3敗で迎えた第7戦に先発、6安打完封勝利を挙げてアトランタ移転後初となるリーグ優勝を果たした。ミネソタ・ツインズとの前年地区最下位チーム同士のワールドシリーズでは第4戦と第7戦に先発、共に少年時代の憧れの投手だったジャック・モリスと投げ合い、計14.1回を投げ防御率1.26と好投したが、チームは3勝4敗で敗退。

1992年5月24日モントリオール・エクスポズ戦で15三振を奪いウォーレン・スパーン1960年にマークした1試合奪三振球団記録に並んだ[4]。また7月5日から7月22日にかけてこの年のリーグ最長となる29回連続無失点をマークしている[4]。15勝、リーグ1位の215奪三振を記録し、チームも2年連続で地区優勝を果たす。前年に続きパイレーツとの対戦となったリーグチャンピオンシップシリーズでは2勝を挙げて2年連続のリーグ優勝に貢献し、シリーズのMVPを受賞した[5]トロント・ブルージェイズとのワールドシリーズ第5戦でシリーズ初勝利を記録したが、チームは2勝4敗で敗退[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:198 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef