ジョイパックフィルム
[Wikipedia|▼Menu]

ジョイパックフイルム株式会社
Joypack Film K.K.
種類株式会社
略称ミリオンフィルム、ミリオン
本社所在地 日本
東京都新宿区歌舞伎町21番地3号
設立1965年11月29日 前身会社設立
1975年4月1日 合併・新会社設立
業種サービス業
事業内容映画の製作・配給
代表者代表取締役社長 林瑞峰
資本金8,000万円 (1978年)
主要株主惠通企業
関係する人物加来章
テンプレートを表示

ジョイパックフイルム株式会社は、かつて存在した日本映画会社である[1][2][3]。ミリオンフィルム株式会社は、合併後は同社のピンク映画を中心に製作・配給するレーベル「ミリオンフィルム」となった[4]1989年平成元年)4月、株式会社ヒューマックスピクチャーズと社名を変更した[3][5]。現在は、2003年(平成15年)3月の営業譲渡により、ヒューマックスシネマが同社の全事業を継承した[3]

本項では、前身から始まり、ミリオンフィルムおよびジョイパックフィルムの名称の時代(1965年11月 - 1989年4月)を扱う。ヒューマックスピクチャーズおよびヒューマックスシネマについては「ヒューマックスシネマ」を参照
沿革

1965年11月29日 - 株式会社ムーランルージュプロダクションを設立
[2][3][5]

1967年8月 - 株式会社恵通プロダクション(社長林瑞峰)と改称[2]

1968年8月1日 - ミリオンフィルム株式会社(社長加来章)設立[4]

1975年4月1日 - ミリオンフィルム株式会社と株式会社恵通プロダクションが合併し、ジョイパックフィルム株式会社(社長林瑞峰)を設立する[1]

1983年4月 - 恵通企業株式会社の映画興行部門を独立・分社化、興行会社ジョイパックシネマ株式会社を設立[3]

1989年4月 - ジョイパックフィルム株式会社を株式会社ヒューマックスピクチャーズに、ジョイパックシネマ株式会社を株式会社ヒューマックスシネマ(第一次)にそれぞれ社名を変更[3]


1991年7月 - 株式会社ヒューマックスピクチャーズは、株式会社ヒューマックスシネマ(興行・第一次)、株式会社ヒューマックスアルファチャンネル(放送)と対等合併、新社名は株式会社ヒューマックスピクチャーズを継承する(製作配給興行放送の統合)[3]

1995年7月 - 株式会社ヒューマックステクノロジー(現在の第二次ヒューマックスシネマの前身)を設立[3]

2003年2月 - 株式会社ヒューマックステクノロジーを株式会社ヒューマックスシネマ(第二次)に社名変更[3]

同年3月 - 株式会社ヒューマックスピクチャーズの全事業を株式会社ヒューマックスシネマ(第二次)に営業譲渡[3]

ヒューマックスシネマ#沿革」および「ヒューマックス#沿革」を参照
データ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef