ジュ・ム・スヴィアン
[Wikipedia|▼Menu]
ジュ・ム・スヴィアンのモットーが入ったケベック州の紋章

ジュ・ム・スヴィアン(:Je me souviens)は、「私は忘れない」という意味のフランス語で、カナダケベック州の公式モットーである。

1883年、ケベック州の官有地の副管理官で、州議事堂建築に携わったウジェーヌ=エティエンヌ・タシェが、議事堂正面玄関上の、ケベック州の紋章下の、石の部分にこのモットーを刻んだ[1] 。このことにより、このモットーは公式に使われるようになったが、紋章そのものに入れられるようになったのは、1939年になってからだった[2]
モットーの意味するもの[ソースを編集]

このモットーに託された思いが何であるのか、タシェは何ら説明をしていない。しかしシメオン・ルサージュに宛てた手紙の中で、議事堂のファサードに配した彫像の意図について述べ、それが人々に何を記憶するよう促すものであるかを説明している[2][3]ケベック州議事堂の、ジェームズ・ウルフとルイ=ジョゼフ・ド・モンカルムの像の間の紋章。これにもジュ・ム・スヴィアンが刻まれている

州議事堂の周囲には24の歴史上の人物の像がある[4]
ケベック植民地の創設者
ジャック・カルティエサミュエル・ド・シャンプランポール・ショメディ・ド・メゾヌーヴ
聖職者
フランソワ・ド・ラヴァルジャン・ド・ブレブフジャック・マルケットジャン=ジャック・オリエ
軍人
ルイ・ド・ブアド・ド・フロンテナックジェームズ・ウルフルイ=ジョゼフ・ド・モンカルムレビ伯フランソワ・ド・ガストン
先住民

フランス人統治者
ピエール・ド・ヴォワイエ・ダルジャンソンアレクサンドル・ド・プルヴィルルイ=エクトール・ド・キャリエールシャルル・ド・モンマニルイ・ダイユブ・ド・クーロンジュヴォードルイユ=カヴァニャル侯ピエール・フランソワ・ド・リゴー
イギリス領になってからの総督(タシェが「最も自分達の国民性を理解していた」とする者[2]
ジェームズ・マレイ初代ドーチェスター男爵ガイ・カールトンジョージ・プレヴォストチャールズ・バゴット第8代エルギン伯爵ジェイムズ・ブルース(エルギン卿)

このエルギン伯は、責任内閣導入において、大きな役割を果たした人物とみなされ、特別な場所を与えられている。タシェは、将来にも像を作ることを想定して、何カ所かを空けておいた。

一方でタシェの同時代人にとっては、このモットーの解釈は難しいものではなかった。最初期の解釈として参照できるものは、歴史家のトマ・シャペと公務員のエルネスト・ギャニョンによるものである[2]ウジェーヌ=エティエンヌ・タシェ

トマ・シャペは、1895年6月24日、レビ伯の像の除幕式でこういう演説を行っている。「…ケベック州には、州が誇りとし、好んで州内の記念碑や建築物に刻まれるモットーがある。このモットーはわずか3語である、ジュ・ム・スヴィアン、しかしこの簡潔な表現には、とうとうと語られる演説よりももっと価値があるのだ。そう、忘れてはならないのである。我々は過去とその教訓、過去とその不運、過去とその栄光を忘れてはならないのである[5]。翌1896年、エルネスト・ギャニョンはこう書いている。「このモットーには、連邦の中でも個性の強いケベック州、シャンプランとメゾヌーヴが作ったカナダの、その存在理由がまとめられている」[6]

1919年、タシェの死から7年が経ち、歴史家のピエール=ジョルジュ・ロイは、このモットーに表される特徴についてこう指摘した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef