ジュンドッグ
[Wikipedia|▼Menu]
チキンカツ入りジュンドッグ

ジュンドッグ(JUN DOG)は、北海道旭川市美瑛町で販売されるファストフードである。主に旭川市における名物として知られる。目次

1 概要

2 製品

2.1 純平製

2.2 ピジョン製


3 主な販売場所

4 脚注

4.1 注釈

4.2 出典


5 関連項目

6 外部リンク

概要

北海道美瑛町の洋食レストラン「洋食や 純平」が発祥。旭川市で販売されるものは、有限会社ピジョンの店舗「ピジョン館」で製造される。
製品

フライにした具材を特製ソースにくぐらせ、ライスで包み、崩れないように圧縮させた棒状の(洋風)おにぎりの一種(海苔などが巻かれない)で紙包装ごと手に持つスタイルで食される。旭川市民の間で高い認知度を誇るが、それ以外の地域では認知度が低い。のち、様々なメディアにも取り上げられ日本全国に紹介された。「洋風惣菜を利用した食品の製法」として特許を取得している(登録番号2129978)。
純平製

「純平」製のジュンドッグは、基本的に作り置きはせず、作りたてをテイクアウトさせる方式である。パッケージには「純平おじさんのJUN DOG」と表記される。なお、店名の由来は、「人名ではなく親しみのある名前・漫画より」と青柳裕介の作品『土佐の一本釣りPART2 純平』から採られた[注釈 1]
ピジョン製

ピジョン製のジュンドッグには、エビフライチキンカツ・あらびきソーセージ・えび大葉巻など。紙製の袋で包装され、開封時に製品が崩れた場合は、商品の交換が可能。その他、無農薬有機栽培黒米・天然由来の調味料のみを使用するなどといった方針を採る。
主な販売場所
旭川市


製造・販売元

ピジョン館(有限会社ピジョン)


取扱い売店

スタルヒン球場

旭川市旭山動物園

旭川医科大学病院

旭川市立病院

旭川厚生病院

道の駅あさひかわ

JR旭川駅キヨスク


美瑛町


洋食や 純平(洋食とCafe じゅんぺい)

脚注

[脚注の使い方]

注釈^ イチオシ!北海道テレビ放送)で紹介された[1]

出典^ “イチオシ!HTB 2005年7月26日放送”. 2007年10月23日時点の ⇒オリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年7月11日閲覧。

関連項目

ハーシュ

ビーフシチュー

ライスバーガー

外部リンク

有限会社ピジョン ピジョン館

洋食とCafe じゅんぺい










米料理
東アジア

日本料理

烏賊飯

ういろう

黄飯

おこし

おこわ

おにぎり

オムライス

かて飯

釜飯

かるかん

カレーライス

きりたんぽ

黒飯

鶏飯

ジュンドッグ

寿司

赤飯

煎餅

雑炊

そばめし

鯛めし

ちまき※(あくまき

炊き込みご飯

タコライス

卵かけご飯

チキンライス

茶漬け

ドリア

ミラノ風ドリア


とろろ飯

丼物

菜飯

猫まんま

ハヤシライス

ひつまぶし

深川めし

ぼたもち

ポン菓子

醤油かけご飯

ソーライス

ライスバーガー

中華料理

過橋米線

?条

芝麻球

湯円

ちまき

チャーハン

腸粉

河粉

ビーフン

滷肉飯

海南鶏飯

?仔飯

麺窩

油飯

筒仔米?

飯?

?肉飯

火?肉飯

糯米鶏

糯米腸

米血?

鴨飯

朝鮮料理

パッ

キムパプ

クッパ

スンデ

トック

トッポッキ

ビビンバ

薬食


東南アジア

インドネシア料理
マレーシア料理

チャークイティオ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef