ジュリアン・アラフィリップ
[Wikipedia|▼Menu]

Julian Alaphilippe
ジュリアン・アラフィリップ


2018年ツアー・オブ・ブリテンにて
基本情報
本名Julian Alaphilippe
愛称juju(ジュジュ)[1]
loulou(ルル)
生年月日 (1992-06-11) 1992年6月11日(31歳)
国籍 フランス
身長173cm
体重62kg
選手情報
所属スーダル・クイックステップ
分野ロードレース&シクロクロス
役割選手
特徴パンチャー[2]
アマチュア経歴
2013Etixx-iHNed
プロ経歴
2014-クイックステップ
主要レース勝利

世界選手権
個人ロードレース(2020, 2021)
フレッシュ・ワロンヌ (2018,2019,2021)
クラシカ・サンセバスティアン(2018)
ストラーデ・ビアンケ(2019)
ミラノ?サンレモ(2019)
ジロ・デ・イタリア 区間通算1勝
ツール・ド・フランス
 山岳賞(2018)
 区間通算6勝
ツアー・オブ・カリフォルニア (2016)
 ヤングライダー賞(2015)
 区間通算2勝
クリテリウム・デュ・ドーフィネ
 新人賞(2016)
 山岳賞(2019)
 区間通算3勝
パリ?ニース
 ポイント賞(2017)
 ヤングライダー賞(2017)
 区間優勝
ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間優勝
イツリア・バスク・カントリー 区間通算4勝
ティレーノ?アドリアティコ 区間通算3勝

獲得メダル

フランス
男子 自転車競技 ロードレース
世界選手権自転車競技大会
金2020 イーモラ個人ロード
金2021 フランドル個人ロード


最終更新日
2024年5月27日

ジュリアン・アラフィリップ(Julian Alaphilippe、1992年6月11日 - )は、フランス出身の自転車競技ロードレース)選手。
経歴2013年equipe de France U23にて

アラフィリップはマッサーでありスカウトマンのジョアン・モリーに発見された。彼は若いフランスライダーのマネージャーを務めておりサン=タマン=モンロンに住んでいた。その町は2013年ツール・ド・フランス第13ステージの舞台にもなった街である。13歳の頃から自転車に乗りはじめたアラフィリップは、今でもたまに叩くドラムよりも自転車を好み、「僕の父はオーケストラの指揮者だった。だから僕は音楽とリズムが好きなんだろう。音楽は僕のライディングにエネルギーを与えてくれてるんだろうね。」と話す。様々な自転車競技に通じ、シクロクロスのフランス選手権U23カテゴリーでは2回優勝した。その後、エティックス・クイックステップのコンチネンタルチームEtixx-Ihnedに迎えられた。

2年目のプロシーズンである2015年のアルデンヌ・クラシックにおいて、フレッシュ・ワロンヌで2位、リエージュ?バストーニュ?リエージュでも2位と驚きの成果をあげ、続くツアー・オブ・カリフォルニアでは山岳ステージの山場、マウントバルディを制してステージ優勝と総合ジャージに袖を通し、彼の底無しの潜在能力をカリフォルニアで証明した。「自分に自信を持ってもっと強くなる。2015年は好調のスタートだ。今年は一歩一歩この成長を続けていきたい」[3]

2017年、パリ?ニース第4ステージの山岳TTでは並み居る強豪を抑えて優勝し、総合ジャージに袖を通した[4]ブエルタ・ア・エスパーニャの第8ステージでは、ラファウ・マイカヤン・ポランツとのスプリントで圧勝し、自身初のグランツール区間優勝を果たした。

2018年、フレッシュ・ワロンヌにて、念願のクラシック初勝利[5]ツール・ド・フランスではピレネー山脈三連戦の初日、第10ステージにて逃げ集団より抜け出し独走でツールステージ初優勝を飾る。また、アルプス初戦の第16ステージでも独走勝利を果たし、最終的には合計4の超級山岳を制し山岳賞を獲得した。

2019年、ミラノ?サンレモにて、モニュメント初制覇[6]ツール・ド・フランス第3ステージでは残り16km付近から抜け出して独走勝利。総合でも首位に立ち、フランス人選手としては2014年のトニー・ガロパン以来、5年ぶりにマイヨ・ジョーヌを手に入れた[7]。第6ステージで一旦マイヨジョーヌを手放すも、第8ステージで奪還[8]。第13ステージの個人タイムトライアルでは、本命と目されていたゲラント・トーマスに14秒差を付けてのステージ勝利。フランス人によるツール・ド・フランスでの個人タイムトライアル優勝はプロローグを含めれば18年ぶり、含めなければ32年ぶり。マイヨジョーヌを着たフランス人としてはローラン・フィニョン以来、35年ぶりの勝利となった[9][10]。ピレネーの山頂フィニッシュが設定された第14、15ステージを終えてもマイヨジョーヌをキープ[11]。アルプス3連戦初日となる第18ステージでも総合首位を守ったが、第19ステージでタイムを失いエガン・ベルナルに総合首位の座を明け渡す結果となった[12][13]。続く第20ステージでも3分以上遅れ最終的に総合5位という結果となったが、ステージ2勝と14日間マイヨジョーヌを着用したことが評価されスーパー敢闘賞が贈られた[14]

2020年、ツール・ド・フランス第2ステージではアダム・イェーツマルク・ヒルシとのゴール前スプリントを制し、ステージ優勝[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef