ジュディス・ヘリン
[Wikipedia|▼Menu]

ジュディス・ヘリン(Judith Herrin、1942年10月16日 -)は、イギリス歴史学者ビザンツ帝国史を専門とする。

ケンブリッジ大学卒業後、バーミンガム大学大学院で博士号取得。その間パリミュンヘンなどで考古学調査に従事した。プリンストン大学教授を経て、1995年から2008年までキングス・カレッジ・ロンドン教授。現在、同大学名誉教授および研究フェロー。2016年にハイネケン賞、2020年にダフ・クーパー賞を受賞した。
著作

The Formation of Christendom, Princeton University Press, 1987.

Women in Purple: Rulers of Medieval Byzantium, Princeton University Press, 2001.

Byzantium: the Surprising Life of a Medieval Empire, Princeton University Press, 2008.

ビザンツ――驚くべき中世帝国』 白水社、2010年、新版2021年
井上浩一監訳、足立広明・中谷功治・根津由喜夫・高田良太訳

Ravenna: Capital of Empire, Crucible of Europe, Princeton University Press, 2020.

ラヴェンナ――ヨーロッパを生んだ帝都の歴史』 井上浩一訳、白水社、2022年


編著

A Medieval Miscellany, Weidenfeld & Nicolson, 1999.

共編著

Iconoclasm: Papers Given at the Ninth Spring Symposium of Byzantine Studies, University of Birmingham, March 1975, co-edited with Anthony Bryer, Centre for Byzantine Studies, University of Birmingham, 1977.

Constantinople in the Early Eighth Century: the Parastaseis Syntomoi Chronikai: Introduction, Translation, and Commentary, co-edited with Averil Cameron, E.J. Brill, 1984.

Personification in the Greek World: from Antiquity to Byzantium, co-edited with Emma Stafford, Ashgate, 2005.

Identities and Allegiances in the Eastern Mediterranean after 1204, co-edited with Guillaume Saint-Guillain, Ashgate, 2011.

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イタリア

イスラエル

アメリカ

ラトビア

日本

チェコ

オーストラリア

ギリシャ

韓国

クロアチア

オランダ

ポーランド

バチカン

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

Scopus

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

Trove(オーストラリア)

1


その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4984 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef