ジャン=アンドレ・フィエシ
[Wikipedia|▼Menu]

Jean-Andre Fieschi
ジャン=アンドレ・フィエスキ
生年月日 (1942-05-05)
1942年5月5日
没年月日 (2009-07-01) 2009年7月1日(67歳没)
出生地 フランス国
コルシカ島アジャクシオ
死没地 ブラジル
サンパウロ州サンパウロ市
国籍 フランス
職業映画作家映画批評家俳優
ジャンル映画
活動期間1961年 - 2009年
活動内容1961年 『カイエ・デュ・シネマ』誌編集
1963年 『ロゴパグ』出演
1963年 『クイシャール、バロックの永続性』を監督
1999年 ジュ・ド・ポーム国立美術館で作品の回顧上映
表示

ジャン=アンドレ・フィエスキ(Jean-Andre Fieschi, 1942年5月5日 - 2009年7月1日)は、フランス映画作家映画批評家俳優である。フランス国立映像音響芸術学院(La Femis)教授。
目次

1 人物・来歴

2 おもなフィルモグラフィ

3 ビブリオグラフィ

4 註

5 外部リンク

人物・来歴

1942年(昭和17年)5月5日、フランス・コルシカ島コルス=デュ=シュド県アジャクシオに生まれる。

やがて首都パリに移り、19歳になる1961年(昭和41年)から『カイエ・デュ・シネマ』誌の編集に携わる。当時の編集長はエリック・ロメールであった。

1963年(昭和38年)からは編集長がジャック・リヴェットに代わった。同年、ジャン=リュック・ゴダールが監督したオムニバス映画『ロゴパグ』の一篇、『新世界』に出演し、18分の短篇映画『クイシャール、バロックの永続性』で映画監督としてデビューした。批評家としてもデビューし、記事を書き、ジャン・ルノワールルイス・ブニュエルジョセフ・フォン・スタンバーグロベルト・ロッセリーニマルセル・パニョルルキノ・ヴィスコンティ、ジャン=マリー・ストローブらにインタヴューをした。

1965年(昭和40年)、批評家のノエル・バーチと映画養成研究所(Institut de Formation Cinematographique)を設立、そこで、ワレリアン・ボロズウィックマルグリット・デュラス、ミシェル・ファノ、ジャン=リュック・ゴダール、ピエール・ギヨタ、マルセル・アヌン、アンドレ・オデール、ロベール・ラブージャード、クリスチャン・メッツ、クロード・オリエ、アラン・レネ、ジャン・リカルドゥー、ジャック・リヴェット、ジャン・ルーシュアラン・ロブ=グリエらと関わった。

1971年(昭和46年) - 1973年(昭和48年)、高等映画学院(IDHEC)で映画史、編集、演出の科目を教える。

1999年(平成11年)、ジュ・ド・ポーム国立美術館でフィエスキ作品の回顧上映が行われた。

2009年(平成21年)7月1日ブラジルサンパウロ州サンパウロ市で死去した。満67歳没。
おもなフィルモグラフィ

新世界』 Il Nuovo mondo (オムニバス映画『ロゴパグ』 Ro.Go.Pa.G.の一篇)、監督ジャン=リュック・ゴダール、1963年 - 出演

『クイシャール、バロックの永続性』 Cuixart, permanencia del barroco : 1963年 - 監督・脚本

アルファヴィル』 Alphaville, une etrange aventure de Lemmy Caution : 監督ジャン=リュック・ゴダール、1965年 - 出演・ヘッケル教授役

『伴奏』 L'accompagnement : 1966年 - 監督・脚本

『われらの時代のシネアストたち』 Cineastes de notre temps、テレビ映画シリーズ

『パゾリーニ、狂える者』 Pasolini l'enrage : ピエル・パオロ・パゾリーニに関するドキュメンタリー、1966年 - 監督

『第一の波』 La premiere vague : 1968年 - 監督


『劇場』 Theatre : 1980年 - 監督・撮影・編集・録音

『真南』 Plein sud : 監督リュック・ベロー、1981年 - 脚本

『殺人者は座す』 Le tueur assis : 1985年 - 監督・脚本

『メッセンジャー・ニネット』 Ninetto le messager : テレビ映画、1995年 - 監督・出演

『われらの時代のシネマ』 Cinema, de notre temps : テレビ映画シリーズ

『モッソ、モッソ - ジャン・ルーシュ』 Mosso, mosso - Jean Rouch comme si... : ジャン・ルーシュに関するドキュメンタリー、1997年 - 監督


『「夏物語」ができるまで』 La fabrique du "Conte d'ete"  : エリック・ロメール監督『夏物語』についてのドキュメンタリー、2005年 - 監督[1]

ビブリオグラフィ

L'animal Ecran, Jean-Andre Fieschi, Patrick Lacoste et Patrick Tort,
ed. : Centre Georges Pompidou, coll. Supplementaires

La critique de cinema en France : histoire, anthologie, dictionnaire, dir. : Michel Ciment et Jacques Zimmer, Ramsay, Paris, 1997. ISBN 2841142639

^「夏物語」ができるまでぴあ、2010年1月13日閲覧。

外部リンク

Jean-Andre Fieschi
- インターネット・ムービー・データベース(英語)


更新日時:2017年10月29日(日)05:01
取得日時:2018/09/18 21:12


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef