ジャン・シャコルナク
[Wikipedia|▼Menu]

発見した小惑星
(25) フォカエア1853年4月6日
(33) ポリヒムニア1854年10月28日
(34) キルケ1855年4月6日
(38) レダ1856年1月12日
(39) ラエティティア1856年2月8日
(59) エルピス1860年9月12日

ジャン・シャコルナク(Jean Chacornac, 1823年6月21日リヨン - 1873年9月23日ヴィルールバンヌ)は、フランス天文学者

マルセイユ天文台でバンジャマン・バルツ(Benjamin Valz)の助手を務めたのち、パリ天文台に勤務した。小惑星彗星黒点の研究を行い、生涯で6個の小惑星を発見した。

晴れの海と夢の湖の境界付近に位置するシャコルナク・クレーターや、火星木星の間の小惑星帯を周回する小惑星シャコルナクは、彼にちなんで名づけられた。

典拠管理

WorldCat Identities

BNE: ⇒XX1776525

BNF: ⇒cb15303029t(データ)

GND: 11765096X

ISNI: ⇒0000 0000 8087 2482

LCCN: ⇒no2008129946

Leonore: ⇒LH/467/33

SUDOC: 175918538

VIAF: 7687735



更新日時:2018年3月24日(土)14:52
取得日時:2019/01/25 00:12


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4478 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef