ジャンボリー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ジャンボリー」のその他の用法については「ジャンボリー (曖昧さ回避)」をご覧ください。
2002/2003年にタイで開催された第20回世界スカウトジャンボリーの閉会式

ジャンボリー(Jamboree)は、全国的に、もしくは国際的に行われるボーイスカウトなどのスカウト運動キャンプ大会(祭典)である。個々の大会によってその頻度は異なるが、4年に1度開催されるものが多い。
世界におけるジャンボリー
世界スカウトジャンボリー詳細は「世界スカウトジャンボリー」を参照

世界スカウトジャンボリー(World Scout Jamboree、略称:WSJ)は、4年に1度開催される全世界のボーイスカウトの最大行事。1920年より開催。
JOTA詳細は「:en:Jamboree on the Air」を参照

Jamboree On The Air(ジャンボリー・オン・ジ・エアー、略称:JOTA)は、毎年10月に開催される、アマチュア無線による交流行事。1957年より開催。
JOTI詳細は「Jamboree On The Internet」を参照

Jamboree On The Internet(ジャンボリー・オン・ジ・インターネット、略称:JOTI)は、毎年10月にJOTAと同時開催される、インターネットによる交流行事。1997年より開催。
各地域におけるジャンボリー
アジア太平洋地域
アジア太平洋地域スカウトジャンボリー詳細は「アジア太平洋地域スカウトジャンボリー」を参照

アジア太平洋地域スカウトジャンボリー(Asia-Pacific Regional Scout Jamboree)は、アジア太平洋地域における国際ジャンボリーである。これまでは各国で行われる大会に「APR」の冠をつけて開催されてきた(例:第13回日本ジャンボリーは第23回アジア太平洋地域ジャンボリーの冠をつけて開催)。しかし、2005?06年に行われた第25回大会からは単独開催されるようになった。

第01回:1973年 - フィリピン

第02回:1977年 - イラン

第03回:1978年 - ニュージーランド

第04回:1979年1980年 - オーストラリアパース(第12回オーストラリアジャンボリー)

第05回:1981年 - バングラデシュ

第06回:1981年 - インドネシア

第07回:1982年 - マレーシア

第08回:1982年 - 韓国全羅北道茂朱郡(第6回韓国ジャンボリー)

第09回:1985年 - タイ(第11回タイジャンボリー)

第10回:1987年 - インド

第11回:1990年 - ニュージーランド

第12回:1991年 - フィリピン

第13回:1992年 - オーストラリア、バララット(第16回オーストラリアジャンボリー)

第14回:1994年 - バングラデシュ

第15回:1994年–1995年 - オーストラリア、パース(第17回オーストラリアジャンボリー)

第16回:1996年 - ニュージーランド、フジョードランド(第14回ニュージーランドジャンボリー)

第17回:1996年 - 韓国

第18回:1997年 - マレーシア(第9回マレーシアジャンボリー)

第19回:1998年 - オーストラリア、スプリングフィールド(第18回オーストラリアジャンボリー)

第20回:1998年 - 台湾

第21回:2000年 - 韓国(第10回韓国ジャンボリー)

第22回:2001年 - オーストラリア、シドニー(第19回オーストラリアジャンボリー)

第23回:2002年 - 日本大阪(第13回日本ジャンボリー)

第24回:2004年 - 韓国(第11回韓国ジャンボリー)

第25回:2005年2006年 - タイ、サッタヒープ

第26回:2009年2010年 - フィリピン、ラグナ州、ロスバニョス、マキリング山

第30回:2013年 - 日本山口県山口市 きらら浜(第16回日本ジャンボリー)

第31回:2017年 - モンゴル

ASEANジャンボリー

ASEANスカウトジャンボリー(ASEAN Scout Jamboree)は、ASEAN諸国における国際ジャンボリー。

第1回:1993年12月28日1994年1月4日 - フィリピンラグナ州、ロスバニョス、マキリング山

ASEAN Scout Jamboree 2008:2008年10月18日–26日 - インドネシアジャカルタ

アフリカ地域
アフリカ地域ジャンボリー詳細は「:en:Africa Scout Jamboree」を参照

第1回:1976年 - ナイジェリアジョス[1]

第2回:1989年 - ウガンダ・カジ(英語)[2]

第3回:1994年 - ガーナアクラ[3]

第4回:2000年 - ケニヤナイロビ、8月9日–8月19日・20日[4]

第5回:2006年 - モザンビーク・カテンベ(英語)、7月21日–7月31日

第6回:2012年 - ブルンディギテガ、7月28日–8月5日

第7回:2016年 - コートジボワールヤムスクロ、8月1日–8月10日・20日

ヨーロッパ地域
ヨーロッパ地域ジャンボリー詳細は「:en:European Scout Jamboree」を参照

ヨーロッパ地域ジャンボリー(European Jamboree、通称:ユーロジャム、Eurojam)は、ヨーロッパ地域における国際ジャンボリー。2005年を含め2度開催されており、いずれも世界スカウトジャンボリーのプレ大会として開催され、2020年の開催準備が進んでいる。

第1回:1994年 - オランダドロンテン第18回世界ジャンボリーのプレ大会として開催。

第2回(Eurojam 2005):2005年7月29日8月10日 - イギリスエセックス州ハイランズパーク第21回世界スカウトジャンボリーのプレ大会として開催。

第3回(Eurojam 2020):2020年 - ポーランド、グダニスクで開催予定[注釈 1]

中央ヨーロッパジャンボリー詳細は「:en:Central European Jamboree」を参照

中央ヨーロッパジャンボリー(Central European Jamboree、略称:CEJ)は、中央ヨーロッパ4か国(ポーランドチェコスロヴァキアハンガリー)のスカウトが集う国際ジャンボリー。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef