ジャンプ十二傑新人漫画賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。

ジャンプ十二傑新人漫画賞(ジャンプじゅうにけつ しんじんまんがしょう)は、かつての日本の漫画賞。『週刊少年ジャンプ』(集英社)による月例の新人募集企画。2003年から2007年にかけて行われていた。
概要

『週刊少年ジャンプ』の創刊35周年記念企画の一環として、前身である「天下一漫画賞」の賞金やデビュー条件を大幅にリニューアルさせた賞である。

特徴としては、従来の賞のほかに「十二傑賞」を新設し、入選・準入選・佳作、或いは佳作が出なかった場合であっても最終候補作品の中から「その月の最優秀作品」を必ず選出し、十二傑賞受賞作品は『週刊少年ジャンプ』本誌もしくは増刊号に必ず掲載し、受賞者は受賞作で即デビューとみなされる点である。

毎月その時点で本誌に連載を持っている漫画家を審査員として招き、審査結果・講評を掲載する点は「天下一漫画賞」と大きくは変わらない。また、同じ集英社主催(『週刊少年ジャンプ』・『月刊少年ジャンプ』→『ジャンプスクエア』共同開催)で、漫画作品としての総合力を求められる「手塚賞」や「赤塚賞」とは異なり、ストーリーや構成力・オリジナリティなどの突出した部分があれば選考の対象となる点も、「天下一漫画賞」の流れを引き継いでいる。

「毎月デビュー作家を輩出させる」という点では漫画家志望者の奮起に繋がり、当初は佳作以上の作品が十二傑賞に選ばれることが多かった。51回の開催中、入選0本、準入選2本、佳作10本が出た。主な受賞者として松井優征[1]松本直也古味直志藤巻忠俊田村隆平附田祐斗らを輩出した。また、『魔人探偵脳噛ネウロ』(松井)・『黒子のバスケ』(藤巻)も十二傑新人漫画賞の受賞作品が前身となっている。

第48回(2007年3月期)において、当賞の目玉であり、必ず選出すると謳っていた「十二傑賞」を最終候補作品中から選出しないという異例の決断を下し、3ヶ月のインターバルをおいて「JUMPトレジャー新人漫画賞」へリニューアルされた。
設定賞と賞金・賞品一覧

賞賞金賞品等主な受賞者
入選 100万円(手取)賞状、記念盾、特製原稿用紙100枚なし
準入選50万円(手取)賞状、特製原稿用紙80枚
松井優征古味直志
佳作30万円(手取)賞状、特製原稿用紙70枚田村隆平村瀬克俊
十二傑賞上記金額+10万円本誌・増刊号掲載、原画見本帳、特製漫画スケール、チェックリスト上記+藤巻忠俊附田祐斗
最終候補5万円特製原稿用紙40枚藤巻忠俊[2]・松井優征[3]

受賞者

作品名は作品掲載時の表記とする。受賞時と掲載時の名義が違う場合、上に受賞時の名義、下に括弧付で掲載時の名義を表記する

賞は、特筆されない限り、十二傑賞と並行して受賞したもの

〈略称〉赤マル:赤マルジャンプ、WJ:週刊少年ジャンプ、青マル:青マルジャンプ、Go!:Go! Go!ジャンプ

回年月期審査員賞作品名作者掲載
12003年
4月尾田栄一郎佳作黄金の暁 -GOLDEN DAWN-岩本直輝赤マル 2003 SUMMER
25月森田まさのりHEAVY SPRAY相模恒大
伊達恒大
36月冨樫義博佳作URA BEAT田村隆平WJ 2003年44号
47月矢吹健太朗一夜物語 - ワ・ライラ・フラーファー -臼田幸太赤マル2004 WINTER
58月許斐剛サクラ前線北上中!!森田和博
(森田一博)
69月村田雄介ストリンガー田中顕
710月久保帯人佳作遊蕩☆法師里谷竜希青マル
811月鈴木信也佳作福輪術-ふくわじゅつ-村瀬克俊
912月秋本治HURL KING新井友規
(友木一良)赤マル2004 SPRING
102004年
1月岸本斉史リアクション!!岩田崇赤マル2004 SUMMER
112月武井宏之Wood Manザッパー鬼団子
河合孝典
123月河下水希準入選魔人探偵脳噛ネウロ松井優征
佳作鬼より申す!原野洋二郎WJ 2004年43号
134月小畑健師匠とぼく川口幸範WJ 2004年51号
145月荒木飛呂彦カミさまの手高橋英里
(高橋英寿)赤マル2005 WINTER
156月和月伸宏CRUSH松本祐介
167月許斐剛流れ星ポロン佐藤真由
178月村田雄介佳作湖賊久世蘭WJ 2004年47号
189月岡野剛バスチル木村泰幸赤マル2005 WINTER
1910月久保帯人佳作征次郎の道長友佳史WJ 2005年9号
佳作[4]SMILE SEVEN - スマイル セブン -矢萩隼人(未掲載[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef